直前期でも計算ミスが直らなかった息子 | 末っ子の中学受験

末っ子の中学受験

末っ子の中学受験。上2人はなんとか第一志望校に入学でき、3人目だから楽々大丈夫かと思いきや、あまりのうまくいかなさに悪戦苦闘。より良い教育、学習メソッドを探します。

朝起きたらすぐ計算問題やることを日課にさせていましたが、計算ミスがどうしても止まりませんでした。

過去問も、第一問の計算問題を毎度間違えていました。

時間があれば解けます。息子の場合は焦って字が汚くなり判別不能になること、計算途中の数字をあっちこっちバラバラに書くことが原因でした。

対策は姿勢を変えること。利き手でない方の手の置き方を変えること。

息子はそれまで、利き手だけを机の上に置き、もう片方の手は膝にあったり顔にあったり、問題用紙の遠いところにあったりとバラバラでした。

それを、指先が計算途中の式を指し続けるようにさせました。両手で三角を作るような姿勢になります。姿勢が崩れてるのを見たときは繰り返し声をかけます。
「基本姿勢、ふじさん」

段々計算ミスも減っていきました。

直前期、あれもこれも足りない、と焦ってしまいますが、基本的なことを愚直にやることも大切だと思います。

がんばれ受験生