【DiscStation】 GEO CONFLICT3(DS16号) | 雅 げぇむにっき

【DiscStation】 GEO CONFLICT3(DS16号)

タイトルの文字数制限で入りきらなかったんですが、正式タイトルは「GEO CONFLICT3 -Hell's Gate Crusaders-」です。

個性豊かな16人の仲間が登場する、移動・戦闘がオートのSRPGで、プレイヤーは大まかに指示をするだけの簡単操作。

うーん、なんかこの表現だと面白くなさそうですね。

このゲームには、個性豊かな16人の仲間が登場します。

人間はもちろん、エルフもいればトカゲ人間やケットシーもいます。

ジョシュア、ハヅキ、セイニー、ティティス、シャロット、アイギールというのが第二期マイベストメンバーです。

(初プレイ時はジョシュア、バン、アルシル、ティティス、シャロット、アイギールの6人でした)

思いっきりビジュアルで選んですみません。

というか、名前だけ挙げても何のことやら分かりませんね。

ドラクエ風に書けば、順に戦士、戦士、武闘家、賢者、僧侶、盗賊といった感じです。

このメンバーで、ジョシュアをアルシルに代えれば超女軍団の完成なんですが、見た目主人公っぽいジョシュアはなかなか外せません。

初期パーティのデフォルトで設定されているリーダーがジョシュアということもあって、そのままずっとリーダーのままにしがちです。

リーダーは退却の権限を持っているので、本当は死にづらい後衛の素早い人に任せるのがいいと思うんですけどね。

ということに気付いてからはティティスをリーダーにするようにしています。

プレイヤーは、この16人をまとめる司令官。

メンバーの装備と目的地を決め、ダンジョンに潜らせます。

ダンジョンに入ったら、大まかな戦い方(積極or節約)とダンジョンの進み方(積極or退却)の指示をするだけで、あとはずっと見てるだけ。

メンバーがどの道を選んで進むかはランダム。

未探索部分を平気で残して次の階に進むので、次回の探索であらためて未探索部分に行くよう指示しておかないといけません。

これを繰り返して、宝箱に入っている、あるいは敵が落とす装備でパーティを強化しながら、この地で起きている異変の謎を探る、というSRPGです。

こんな書き方でどうでしょうか。

多少は分かりやすくなりましたか?

さて、このゲームでもご多分に漏れず、ダンジョンの途中でボスなんかが出現しちゃったりするんですが、こいつらも当然のように装備品を落としてくれるんですが、それがまた確率は低いわ、何種類かあるわ、ダンジョン最深部のザコでも同じものは落とさないわ、他の武器と比べて格段に強力だわ、もちろんダンジョンの途中ではセーブできないわで大変です。

何階かごとに、1階と繋がるワープポイントがあるんですが、そういうのは大抵ボス戦のある次のフロアに設置してあったりするもので、その前のワープポイントからボスまでとなると、それなりに距離があったりします。

文字で書くとこんな紹介しかできませんが、実際にプレイしてみると印象が変わると思います。

これも例の「コンパイルステーション」でダウンロード購入できるので、これを見て興味がわいたという方、いかがでしょうか。

個人的にはかなりオススメです。

コンフリクト
¥2,730
Amazon.co.jp