入院します
突然ですが、DSを修理に出すことにしました。
実際にはまだ修理依頼の受付をしただけなので、送付用キットが届いてからになりますが。
どこか壊れたとか、そういうのではありません。
初期不良に我慢ができなくなってきただけです。
症状をまとめると、以下のとおり。
(1) 充電地の持続時間が極端に短い(スペックでは10~15時間持続となっているが、実際はフル充電から3~4時間程度で赤ランプ点灯)
(2) ノイズが頻繁に発生する(本体を急に傾けたりすると、スピーカーから「ザザッ」と聞こえてくる)
(3) 下画面が微尿(我慢できる範囲、残像などは無し)
(4) さらに下画面に画面が黒っぽいときに分かるシミがある(我慢できる範囲、画面が黒っぽくないと分からない程度)
(5) 上画面で、液晶と画面が触ってもないのにフタを開けるといつの間にかくっついている?(表現の仕方が難しい、我慢できる範囲、しばらく放置しておけば直る)
2週間程度で返ってくるらしいんですが、ちゃんと直るかどうかは不明。
昨年末に買ったばかりで、保証期間内なので無料だとは思いますが、特にもともと我慢できる範囲だった液晶部分の不具合が、却って酷くなって返ってきたりしないか、そこが心配なんですよね。
しばらくDSのゲームができないのは寂しいですが、DSが綺麗になって戻ってくるのであれば良いです。
そもそも初期不良なんてものがある時点でダメなんですけどね。
新品と交換で即日対応とかじゃないと。
メーカーじゃなく、買った店ならそれもできるでしょうけど、さすがに充電池の問題なんかすぐには分かりませんって。
ということで、しばらくの間はDSゲームはお休みです。
GBAあたりに手を出すか、PCゲームに勤しむか、PS2を久々に触ってみるかは未定です。
- ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite
- ¥490
- Amazon.co.jp