【プレイ日記】 ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア (43) | 雅 げぇむにっき

【プレイ日記】 ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア (43)

スタンプラリー再チャレンジです。

今回はガレリア洞窟にモンスターがおらず、あっさりクリア。

拍子抜けしました。


続いて、「ふわふわ人間!?」に挑戦。

クエスト自体は余裕でした。

茶チョコボがいたので、ついでに捕獲。

パブに「チョコボフリーク 茶」が出ているのを事前に見てて助かりました。

茶チョコボなんて滅多に遭わないですからね。

ということで一気にクエスト2つクリア。


オークションまであと少し。

時間つぶしに「オカマのおじちゃん」に挑戦。

こちらは、どうやら一筋縄ではいかないようです。


ロウは「弱者愛護」。

敵のレベルは最高でも41。

こちらの最低レベルが45。

どうしろと。


作戦1:カウンターで攻める


カウンターには「弱者愛護」は適用されません。

普通に倒すのであれば、カウンターだけで倒すしかありません。

二刀流の、攻撃力が高いメンバーを揃え、ひたすら敵に近付き、攻撃を待ちます。

しかし、敵は幻術でステータス異常にしてくるばかり。

特に怖いのがバーサクです。

混乱やチャームでレベルが高い味方に攻撃するのは構わないんですが、バーサクでレベルの低い敵に勝手に攻撃されると非常に困ります。

殴れば治るんですが、それが間に合わなければご臨終です。

ひとりだけLv47のルッソが、バーサクを治そうとLv46の味方に忍術を使い、ロウ違反。

終了。


新たな作戦を考えた方が良さそうです。

カウンター作戦でいくなら、まずはステータス異常対策をしっかりせねば。

リボン装備の女性陣がメインになりそうです。


あとは、ロウの抜け穴狙いですね。

勝利条件を満たすのと同時にロウ違反をしても、戦闘終了が優先されるという仕様を利用します。

味方をとことん強化してターゲットを一撃で殺すか、即死攻撃(効かないかも?)を使うか、死のルーレットがターゲットに当たるまでリセットを繰り返すかです。


迷いどころですね。

IKKO 女の法則/IKKO
¥1,260
Amazon.co.jp