【プレイ日記】 ファイナルファンタジー4 (18)
月の地下渓谷も、相変わらずザコの強さが半端じゃないです。
まさにFF4DSの集大成という感じですね。
普通に戦ってたら軽く全滅できるヤツらがわんさか出てきますからね。
暗黒魔道士。
1人だけで出てくるときはともかく、3人で出てきてガ系魔法を連発されると耐えられない。
属性防御が貧弱かつ魔法防御が低いエッジが一番に死にます。
リディアのムチの追加効果マヒが早いうちに効いてくれればラクなんですが。
月の女神。
残り1人になった頃にほうようで石化させられ、エスナを唱ようとするとてったいして戦闘が終了、経験値に差が出るからやめてくれー!
聖属性を軽減されないので暗黒魔道士よりは倒しやすいですが、カウンターたたかうは面倒。
威力もそれなりにありますし。
金竜・銀竜。
2体セットで出てきて、HPも高いし、攻撃は激しいし、対処しきれません。
速攻で逃げます。
ブルードラゴン。
ふぶきが怖いですが、1体ならまだなんとかなります。
2体同時に出てきたときは、逃げるしかありません。
クリスタルのたてを取ろうとして2体セットで出てきて軽く全滅しました。
魔人兵。
打撃3人衆とラムウで地道にダメージを与えていっているのに、いきなり自爆されて経験値・ギルは0。
その上、誰か1人が無条件で殺されるわけですから(セシルのみ耐えられたことがあります)、割に合いません。
白竜。
ムラサメを取りに来て、戦ったボスです。
なんかブルードラゴン2体セットとかの方が普通に強かった気がしますよ?
おそらくセシルのかばう+ブリンクのおかげでしょうけど。
リディアが詠唱する→殺されるの繰り返しで、魔法攻撃を一切しなかったので、魔法に対するカウンターが来なかったというのもラクだった一因かもしれませんね。
ああ、まだまだ先は長い。
逃げることが多いので、ギルが貯まりません。
別にもう使う用事もほとんどなさそうなのでいいんですけどね。
レベル70になりそうですけど、ここまでデカントアイテムは一切使ってません。
できれば全て次周以降につぎ込みたいですからね。
まだ今のところ、どういう方針で育てようかとかも全く決めていないので、とりあえずクリアを優先させたいと思ってます。
- 逃走論―スキゾ・キッズの冒険 (ちくま文庫)/浅田 彰
- ¥693
- Amazon.co.jp