【プレイ日記】 ファイナルファンタジー4 (17)
レベル上げも兼ねて、先に幻獣神の洞窟に行っておきます。
ザコはともかく、要所要所で出てくるベヒーモス戦がかなりキツイです。
打撃攻撃にはカウンターたたかう、魔法攻撃にはカウンターミールストーム、もちろん普通に攻撃もしてきます。
ミールストームを喰らうと壊滅的被害を受けるのはもちろんですが、通常攻撃の威力もシャレになりません。
ここで役に立ったのがブリンクです。
こちらが魔法攻撃さえしなければ全体攻撃はしてこないので、セシル以外を瀕死にして自動で全員かばうようにして、セシルにブリンク、カウンターや通常攻撃でブリンクが解けたらすかさず再度ブリンク、攻撃はカインのジャンプがメインで、HPが高いので時間はかかりますが、ほぼ負けはありません。
最奥でバハムートと戦うことになりました。
原作では、メガフレアのカウントダウンが終わるまでに倒しきれないので、リフレクでメガフレアを跳ね返すというのが常套手段でした。
今作は・・・デモンズウォールと同じですね。
攻撃役3人にヘイスト、バーサクをかけ、リディアはリヴァイアを召喚、ただひたすら攻撃し続けていると、カウントダウン終了前に倒せてしまいました。
ベヒーモス戦の方がまだ大変だったような気さえします。
ダメージ全く喰らってないですからね。
戦いにくくなったボスと戦いやすくなったボスの差が激しいです。
レベルが上がりやすくなり、既にレベルは全員60台ですが、大幅に強化されたボスと、そうでないボスがいるんでしょうね。
そうでないボスの方は、レベルが高くなっている分、相対的に戦いやすくなったのかな、と。
クリスタルパレスに再び赴き、クリスタルルームから月の地下渓谷へ。
ついにラストダンジョンです。
ザコが強すぎて難儀してます。
- CR-A109 セーラームーン 月野うさぎ
- ¥9,000
- SHOPLUXU