【プレイ日記】 ファイナルファンタジー4 (3) | 雅 げぇむにっき

【プレイ日記】 ファイナルファンタジー4 (3)

ボムのゆびわでミストを焼き払い、リディアのタイタンに襲われて全滅。

気を失っていたリディアを連れてカイポへ。

しかしザコが強い。


リディアが強くなってます。

原作では基本的なものしか使えなかった白魔法を、どんどん覚えていってくれます。

ケアルラまで覚えてしまいました。

いいのかこれ・・・?


地下水脈へ。

テラを仲間に加え、オクトマンモスのもとへ。

・・・甘く考えていた。


ザコが攻撃力が上がり、攻撃回数が増えていることは何回も書いてます。

もちろんそれはボスも例外ではありません。

オクトマンモス強えー!!


もっとも、テントをケチって使わずに特攻したせいもあるんですけどね。

MP節約でリディアとテラはサンダー使わずにロッドやアイスロッドをアイテムとして使って攻撃。

このアイテム攻撃ですが、仕様が変わってますね。


原作では武器ごとに知性や精神があらかじめ設定されていて、使用キャラの知性や精神が上がっても、威力は上がらなかったんですが、今作では、知性や精神が上がると、通常の魔法のように威力も上がっていきます。

これは便利。

最初の三属性ロッド、最後まで手放せないぞ!


ということでオクトマンモス、足の数が減るごとに攻撃力が上がるのは周知の事実ですが、この上がり方が半端ない。

はいリディア死んだ。

テラの残りMPあんまりない。

レイズ使えない。

はいテラ死んだ。

セシルが死ぬのも時間の問題か・・・

残りHPもついに1ケタに。

やられるッ!


ズガーン!

倒せました。

ふへー、やばかった。

ダムシアンまで敵と遭わずに行けるかな・・・

マンモスの謎/小畠 郁生
¥1,365
Amazon.co.jp