【プレイ日記】 ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア (34)
引き続きメインクエスト。
20日のFF4DS発売までに終わらせないといけないので必死です。
「地下坑道サルベージ」に挑戦。
モーグリたちがクポクポ言ってます。
モーグリイーターが意外と強い。
キャピトゥーンとかと使ってくるアビリティは変わらないのに、物理攻撃力が高いっていうだけでこんなにも強く感じるんですね。
別にモーグリを集中して狙うだとか、モーグリだと被ダメージが大きいだとか、そういうのはないみたいですが。
最初、見た目が見た目なので、それほど強くないだろうと勝手に判断して、レベルが低いユニットから順番に出撃させていたんですが、どうも勝てない。
もっとも、その理由は主にロウ違反(三属性禁止)によるリセットなんですが。
ハーディが流氷のヴィオールを装備しているのをついつい忘れて殴ってしまう、というのが2回続いてしまいました。
「唄う」セットの動物使いで、攻撃手段がその時点では打撃だけだったんです。
3回目のチャレンジでようやくクリア。
手帳もだいぶ埋まってきています。
クエストを終えて街に着くと、アデルがいなくなってしまいました。
シドのヘソクリはどうでもいいんですが、アデルがいなくなるのは非常に痛いです。
戦力というよりは、華という面で。
- ネットではじめる 主婦のヘソクリ株/ノマディック
- ¥1,449
- Amazon.co.jp