【プレイ日記】 ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア (11)
パブのクエスト一覧を見ると、スルーして消えていた「サンクルール赤王」が復活していました。
前回チャレンジしたときと比べれば、こちらも少しは強くなっているはず。
再戦!
無理です。
まるで歯が立ちません。
まず高低差がありすぎるので圧倒的に不利です。
近付こうとする間に連続魔で死にます。
近付いてもプロテス・シェルで固められているのでダメージは1ケタです。
さらにはカウンター。
強すぎ。
マトモに戦えるのは、まだまだまだまだ先になりそうです。
リセット。
しかし、赤王のところへ行く途中の道で、気になるものがありました。
「トリのニオイ」
「イヤな予感」
・・・またアイツか。
再開後、そこに行ってみると、案の定クレスタがいました。
マップも平坦だし、なんとかなるだろ・・・
ん、あれ?
こっち3人?
マジで?
これで倒せっての?
仕方ないのでソルジャーのルッソとアデル、さらにケアルラが使えるン・モウ族のセージというメンバーで出撃。
いやこれ無理だろ常識で考えて・・・
そこに突然やってくるバウエン一家。
クレスタいるところにバウエンあり。
正直な話、囮になってくれればそれでいいんです。
どうもクレスタはバウエン一家を狙いやすいような気がするんですよね。
正面から攻めると、遠距離・広範囲・高威力な食いつき攻撃があるので、横から近付く作戦です。
でもバウエン一家はバカなので正面から攻めて、思いっきり食いつき攻撃を喰らってます。
バウエンのバックドラフトはかなり強いので、それだけは期待してます。
他のヤツら、とくにン・モウ族の幻術士なんかは、まだ幻術を覚えてないのか、何もしません。
やたらと喋るクセに。
幻術士なのに接近して殴りしかしないって何それ。
そういうヤツは囮です。
バウエンとそのン・モウの幻術士は、どうやらいくらダメージを喰らっても死なないらしく、囮としては優秀だと思います。
クレスタ撃破。
また逃げていきました。
何回戦えばいいんだろう。
最後にはサイボーグ化したりして。
- 囮たちの掟―Forsyth Collection〈2〉 (角川文庫)/フレデリック フォーサイス
- ¥580
- Amazon.co.jp