【プレイ日記】 ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア (9) | 雅 げぇむにっき

【プレイ日記】 ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア (9)

最初のチュートリアルで戦ったクレスタと再戦するクエストを受けました。

バウエン一家というクランとの共闘で戦うようなんですが。


ロウは弱者愛護。

レベルが自分より下の敵を攻撃するとアウトらしいんですが、これって場合によっては破らざるをえないこともありそうですね。

カウンターならロウの制限を受けなかったような気もするので、カウンターだけで戦えるのならなんとかなるかもしれませんけど。

とりあえず今回は、クレスタよりレベルが高いキャラはいなかったのでセーフ。


そのクレスタ、前回よりもかなりパワーアップしています。

まずクレスタがかなり高い位置にいるので、そこに行くまでに時間がかかり、その間は攻撃喰らい放題です。

さらに強力な広範囲攻撃も増えていて、背後から攻撃されようものなら80以上喰らいます。

その上、こちらが自由に動かせるユニットは3人、残り3人(バウエン一家)はゲストです。


さっさとクレスタに近付いていったバウエン一家がガンガン攻撃を喰らっています。

ああ、痛そうだな。

ワンテンポ遅れてこちらもクレスタのもとへ。

何故か攻撃はバウエン一家に集中しているので安全に近付けました。


バウエン一家が全滅しかけたころ(ヤツらHPが0になっても死にません)、集中攻撃でようやくクレスタを撃破。

でもクレスタもHPが0になったくらいじゃ死にません。

飛んで逃げていきました。


その後、「アサシンヴィス」というクエストでバウエン一家と再会。

今度は、1匹だけいるモンスターに先にトドメを刺したらクエストクリアだそうです。

バウエン一家よりも先に動き、橋の上をキープし、ヤツらに橋を渡らせないように、モンスターを攻撃させないように妨害。

作戦が功を奏し、バウエン一家は何もできずにサヨウナラです。

これでヴィアラがアサシンになれるようになりました。

早くヒュムの闘士が欲しいです。


これから先、何度かこのバウエン一家とは会うことになりそうですね。

最終的には戦いになったりするかも。

「正直お前たちとは戦いたくないんだがな・・・」とか。

聖闘士星矢 1 完全版 (1) (ジャンプコミックス)/車田 正美
¥980
Amazon.co.jp