【プレイ日記】 MOTHER3 (7)
無事にアルバイトも終わり、もらったチケットでロープウェーに乗り、クラブ・チチブーへ。
入ったところで、ダスターよりも先にクマトラ(ヨシコシという仮名を使っているようですが)と再会。
ん?
再会?
リュカとクマトラって面識あったっけ?
「おれだよ、クマトラだよ」
いや、プレイヤーさんは知ってるけど、リュカが知ってるっけ・・・
空白の3年間を埋めるように長時間話し合ったそうですが・・・うーん、面識あったっけなあ。
まあいいか。
ということでDCMCのライブが始まりました。
ふむ、ダスターっぽい人(タメキチ)はベースか。
ライブが終わると、クマトラに連れられ地下とか屋根裏とかを歩き回ることに。
ボスのしっとにくるうベースも倒してようやくダスターっぽい人(タメキチ)と話せましたが、やっぱりそう簡単には記憶は戻らないようです。
あ、そうなんですよ、どうやら記憶を失くしているようで。
まあよくある話なんですが。
流れでDCMCメンバーたちとジャンケスと呼ばれる勝負、要はジャンケンなんですが、これをすることになりました。
運とかじゃなく、メンバーの会話から推測する形式のようなんですが、その部屋の中にカエルがいるので緊張感がまるでありません。
しかしこのゲーム、セーブポイントが多いよなあ。
MOTHER2の頃と比べると格段に増えている気がします。
- カエルの為に鐘は鳴る
¥3,200 - Amazon.co.jp