【プレイ日記】 Romancing SaGa -Minstrel Song- (24)
グレートピットにやってきました。
おつかいのときは、土の精霊珠しか取らずにアディリスのところまで行ったので、今回はしっかり宝箱を開けながら進みます。
同じ取るなら後で取ったほうが、ランダム宝箱の中身が良くなりますしね。
ということで最深部に着きました。
全体攻撃のないアルベルトはキルリス本体を、他の4人はアローレイン、吹雪、ブレードロール、神雷でヘッドを一掃する作戦です。
特に面白みはありません。
防御を固めているせいか、相変わらずラクです。
続いてスカーブ山にやってきました。
こちらもグレートピット同様、宝箱を開けながらです。
ローザリアサーベルだけは取ってますけど。
ということで頂上に着きました。
最後に残しましたが、イノーマスウィングは(タイニィフェザーもですが)攻撃が単体だけで、それほど威力も高くないので、四天王の中では明らかに最弱です。
なので技の閃きに期待しつつ(とはいえ閃きレベルもザコの方がはるかに高いという体たらく)、適当に攻撃。
やっぱり弱い。
そして今度はカクラム砂漠にやってきました。
道中のザコは、技の閃きを期待してひととおり戦っていきます。
特にデーモンコマンドが出る魔族、水晶獣が出る不定あたりが狙い目ですね。
いやー、デーモンコマンドは良いですね。
重力操作を連発されると簡単に全滅できますが、トリプルスクラッチやクロースピアあたりはそれほど堪えません。
そのスキに閃き狙いの攻撃。
おかげでこれまでの周では閃けなかったサザンクロス、高速ナブラ、デッドリースピンといったシリーズおなじみの技や、いつもお世話になっている変幻自在なども覚えることができました。
これからも積極的に魔族系にアタックしていく所存です。
あ、トパーズは何の問題もなく手に入れましたよ。
聖杯も(もう使わないですけど)回復させときましたし、準備万端です(何のだ
あと残っているイベントは、デステニィストーン関連の「凍りついた城」「海賊シルバーの財宝」と「オールドキャッスル」くらいです。
オパールとオブシダン取って、オールドキャッスルで装備と術を整えたら、サルーインと決戦です。
どうせ真サルにできるわけでもないので楽勝なんですけど。
ちょっと気が早いですけど、次周は誰にしますかね。
残ってるのは、ジャミル、ホーク、クローディア、シフの4人。
次からはシェラハとも戦える予定なので、気合を入れていきたいところですが。
- シトリントパーズ・ティアドロップペンダント
- ¥12,000
- 株式会社ストラップヤネクスト