【プレイ日記】 ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 (1)
7月12日発売、ドラゴンクエストシリーズ最新作「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」を手に入れました。
Wiiの本体なんて、このソフトのために買ったようなものです。
「剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」もそれなりに面白かったので、その進化版として、非常に楽しみなのです。
以降、記事の性質上、ネタバレを含みますので、そういうのを気にされる方は流し読み程度にとどめるのが賢明かと思われます。
起動。
鳴り響くファンファーレ、「序曲のマーチ」。
ああ、ドラクエだ。
比較的短いオープニングの後、まずはチュートリアル。
最近のゲーム、特に操作方法が少々特殊なゲームでは多いですね。
2周目からは面倒ですが、良いことです。
ファミコン時代なんて「説明書読んどけ」で終わりですから。
しかしドラクエにボイスってのは慣れないですね。
しばらくやってたら慣れるんでしょうけど、いくらスクウェアと合併したからといって、こっち方面まで見習わなくても・・・
ま、とりあえずそれは置いといて。
さっそく冒険のスタート。
アルソード城下町を出て、一本道の草原をタラタラと歩きます。
出てくるのはスライム、スライムベス、いたずらもぐら、おおめだまといった、おなじみのモンスターたち。
まだまだ適当に剣を振り回しとけば勝てるレベルです。
道端の草をポイントするとピコピコと反応するので、調べてみると「20G手に入れた!」とか。
はあ、街中のタルだけじゃなくて、外にある草とかにもアイテムがあるわけね。
(ちなみに説明書は読んでません)
小さなメダルとかも手に入れつつ、草原の先にある洞窟へと入りました。
洞窟の中にいたのは、ドラキー、バブルスライム、リリパットといった面々。
ギャー毒くらった!
くそっ、悔しいが毒消し草使ってやるか・・・
ギャーまた毒くらった!
毒消し草がねえー!!
ギャーリリパットの矢が防げねえー!
ギャー死んだ!
死んで街に戻されるくらいなら、やり直す。
これドラクエの鉄則。
次はもっと強くなってから来よう。
最初のダンジョンだけど。
- 剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣
- ¥1,680
- Amazon.co.jp