まいど~

 

今朝もピーカン。ちょっと涼しい東寄りの南風

最低気温14℃。最高気温28℃。

朝はそよ風で気持ちよかったけど、日中はちょっと強くなった。

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

まだ夜露で湿り気味の朝のうちに、「ささげ」を蒔いちゃいました。

昨日、いにしえの「柵挽き」で浅く溝を作っておいたので、

去年、種繋ぎ用に採っておいた種。

じゃがいものように、長靴1足分の間隔で3~4粒落として

すり足で土掛け。

畝は、今のところ作りません。

芽が出て、ある程度の育ってきたら、

「追肥&ちちよせ」して結果的に、畝になります。

「ささげ」「あづき」を、いっぱい作る時はこの方法です。

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

一昨日、昨日と植えた田んぼの水の量を確認して、

田んぼの「初期除草・防草」用に、「ショキニー フロアブル」を

1反歩1本(500ml)程度まき散らします。

去年、「ホタルイ」が大量発生した、4枚の田んぼは、

「ラオウ フロアブル」にしてみました。

どちらが良いかは結果を見てから・・・

 

マスク(農薬用が無いので普通のマスク)、長めのゴム手、田植え用長靴、

長袖とメガネ(常用です)(笑)。一応、不完全装備して作業開始。

 

ボトルから、直接振り込みます。

白い液体だが、撒いてカメラを用意してる間に、散れてしまいます。

ある程度の水量で撒いてから数日は、水を動かさないのがお約束。

 

途中からそよ風が強めになったので、出来るだけ風上から撒きました。

 

上と下の2つのお日様がまぶしい・・・

 

😊💨😊💨😊💨

 

水引の良すぎる「程久保」の2枚は、もう水が有りましぇん・・・

ポンプアップしながら、田植え機で植えられない所を手植え。

なかなか、水が溜まりませんねぇ・・・ちょっとパトロール。

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

久しぶりの「欠ノ上」

わぁ 道が見えない・・・

 

種繋ぎ用&緑肥用種採りの小麦

肥料が無いのにそこそこ実が付く・・・植物はすごい。

 

小畑の「むかご」&「2年目のやまと芋」(いちょう芋)

肥料を入れたところだけ草が蔓延ってる。

 

2年目の方は、元気にツルを伸ばしてます。

 

がけの上のほにょ~。

ゴミのような自然薯(のはず)

写真では良く見えないけど、細いツルがいっぱい出始めた。

2年ほど放置プレイの予定。

 

「程久保」に戻って、水が溜まったので、「ショキニー」をまき散らし、

午前中に、約8反歩弱、まき終わりました。

 

帰宅して、うがい・てあらい・ヤクルト(の代わりに濃い茶) して

着ていたものを別けて洗濯するんでお着換え。

農薬は侮ってはいけません。

 

なんだかんだで9000歩。膝がカクカク言ってます。(笑)

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

暑いので、久々にながーいお昼寝してたら、両膝の上あたりが「つった」

昨日は、太ももの裏側。

歳ですかねえ。あっちこっちガタガタ・・・

 

夕方、ちょっと涼しくなったので、はたけ~

大きくなって、ポットではかわいそうになったスイカとうり。

 

「栗みやこ」「坊ちゃん」の3本植えてある畝につなげて、

手前3本「おちうり」 奥2本「黒 小玉すいか」を植えた。

ここも、「斜め立体栽培」の予定。

 

奥さんが、お友達の”コンノさんから頂き物~”。

接木なす(品種不明)6本とゴーヤ(これも不明)5本。

 

なすは、「白なす」の畝に繋げます。

自家種なす(千両2号)を植える予定だったが、まだちっちゃいので

おっきい方優先。

5本植えて、残り1本は、去年と同様、「肥料袋栽培」で、ヒロコさん行き。

 

監督~、ゴーヤはどこに植えましょうか~?・・・

あたしゃ、しらんわよ!。自分で判断しなさい・・・って か?

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

奥さんが”今夜天ぷらにするよ” って、

さやえんどう、パセリを摘んでいた。

いんげんは、まだもったいないって。・・・ざんねん。

 

じゃ、おろし天つゆで・・・

種の袋に、太さ7~8cm、長さ40cm って書いてあったので

能書き通りの サイズになってます。

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

午後も一服がなが~いけど、立ったりしゃがんだりで、膝がカクカウ・・・

 

残りの「すいか」と「うり」を植えたいけど、今日はおしまい・・・

あした、起きられたら・・・頑張ろう!

 

 

ではまた。