まいど~

 

昨夜の雨のおかげで霜は降りず

霧が濃く暖かくなる予感の朝です。

2月になったけど、2月とは思えない暖かさ。

7時で3℃。風が無く、霧が晴れたのは、9時過ぎ。

 

雨のおかげで、休養日。 いつも休養してますけど・・・(笑)

 

😊🌞😊🌞😊🌞😊

 

ぬかるんでいるので、畑には入れない。

昨日採った灰のPHがおかしいような気がしたので

まだ湿っているから、袋ごとに計ってみたところ

8.0~9.5までバラついていました。

 

ついでなので、畑の通路際を数か所計ってみたら、ほぼ 7.0。

ジャガイモ予定地は、表面は7.0だが、

15cm下まで突き刺したら、6.5。

もう少し酸性に寄せた方がいいかも。

ここに灰を蒔いては、いかんようだ。

 

面白半分で、あっちこっち計測。

庭前の田んぼは、6.0~6.5

水生の植物は、酸性~弱酸性ですので、OKですね。

 

ハスの鉢は、ドラム缶の方(大賀ハス)

漬物樽(不明の半八重咲)

ベースの土は、同じ田んぼの土。

オール14をパラパラしただけなので同じになるはずです。

ハスは、PH6.5程度が良いらしいが、

去年はいっぱい花を咲かせてくれたので、酸性に寄っても大丈夫なのかなぁ。

今年は、苦土石灰をちょっと混ぜ込みましょう。

 

😊🌬️💨😊🌬️💨

 

11時ころから南風が強くなったが、13時で17℃・・・

さやえんどう、きゅうり支柱用の竹を取りに行こうかと思っていたが、

風が強いので、明日にしよう・・・

 

また暇になったおっさん・・・

 

😊🌬️💨😊🌬️💨

 

2月になったので、いつもより早いけど、種まき準備。

「なす」 自家採取の種

「白なす」と「とげなし千両二号」 各4粒。

 

おっさん催芽機を持っていないので、「ペット用ヒーター」を使います。

おっさんちで、一番暖かい場所と思われるところ。

パイナップルを越冬させている、ミニこたつの上の日当たりの良いところに、

表面温度約32℃になる、「みーちゃん用に」 と言って買ったヒーターを置き、

蓋つきの工具箱に入れて乗っけて置く。

夜だけ電源オン。

 

ヒーターマットは、茶色面が32℃、反対側の黒面は39℃と取説に。

 

なすの発芽適温が20℃~30℃と言われるので、茶色面を使ってみます。

夜でも20℃以上にはなるはずです。

うまく発芽するでしょうか?

 

😊🌬️💨😊🌬️💨

 

明日は、寒気が下りて来て冷え込むらしい。

風が無かったら、「篠竹」を採りに行こう。

畑の隅で採ったものだけでは、足りないと思うので・・・

 

 

ではまた。