今日はこの前の休日出勤の代休。

いろいろとやりたいことがあって、

その中の1つを。

 

前から気になっていたロッドホルダー。

 

後ろ側のホルダーの位置が微妙に前の方の為、

リールシートがかぶってしまう。

しかも固定が弱くグラグラ。。。。

 

ちなみにこの状態で竿先は

サンバイザーに潜ってます。。。。

 

別にいいんだけど、

リール付けてホルダーに置けない。。。

 

で、ネットでなんかないか調べてたら、

いい方法を発見。

パクらせていただきます。

 

まず

後ろのドア開けて天井すぐにあるピンを外します。

 

で、空いた穴に6mmのねじ切りを入れてグリグリと。

 

ホームセンターで

塩ビパイプ20mmとパイプの固定フック?

こんなやつです。(今、写真撮った)

あとは木材と筒状のスポンジを購入し、

切って、切って、穴開けて。。。。。。

 

途中の作業、全く撮ってない。。。。。

 

で、ネジで固定して完成!

 

グリップエンドをこの位置まで持ってきても

ドアと干渉せず。

 

これでリール付けたまま掛けれる。

 

 

 

と思ったが、

2ピースロッド、袋の状態だと・・・・・・

後ろまでとどいていない。。。。。。

 

結局、3本でのホルダーになりそうです。 ( T _ T )