2023年 6月24日


さくらんぼ風っこ1•2号 乗車


1号 山形駅 11時10分発〜

寒河江駅 11時44分着


2号 寒河江駅 14時17分発〜 山形駅 14時54分着





今年もさくらんぼの季節

がやって来ました


6月17、18、24、25


左沢線 山形⇄寒河江




さくらんぼ風っこ号 運転


車両は例年通り


びゅうコースター風っこです





窓ガラスの無い

トロッコ列車での運行




さくらんぼ風っこ

オリジナルのヘッドマーク





サボプレートもいい感じです






ボードも用意されました


山形駅の皆様 いつも細かい

配慮が素晴らしい




お見送りを受け 出発





北山形駅から


フルーツライン 左沢線へ







沿線にはさくらんぼの

ビニールハウスを沢山みる事

が出来ます




自然の風の心地よさと線路の

ジョイント音がたまらない


山形→寒河江 乗車時間

35分


最上川を渡るとあっという

間に






終点の寒河江駅に到着


列車名通り さくらんぼ狩り

を楽しみますよ




さくらんぼ農園までは

寒河江観光ワンコイン

タクシーを利用




通常だとメーターを確認


寒河江駅→三泉観光さくらんぼ

園まで1800円でしたが


寒河江駅⇄さくらんぼ農園

1000円で移動出来ました


2024年2月29日まで

利用出来ます


レンタカーを借りるより

安く便利です






さくらんぼ狩り


1時間 2000円


さあ〜食べますよ ニコニコ







大粒の佐藤錦 甘くて大満足


今年は例年より早く

6月末で終わるそうです


寒河江駅に戻り






帰りの列車まで撮影タイム




すもものしずくちゃん



パインマンとかぶとくん




のお見送りで山形駅へ







帰りの列車はお弁当を

食べながらゆっくりと




終点の山形駅に到着


3年連続 さくらんぼ風っこ

に乗車出来ました


左沢線での

びゅうコースター風っこ

来年の運行も期待したい

ですね


今回 旅の記念品

⬇️


記念乗車証



マグネット



お菓子などなど




寒河江にて付近



山形駅にて



最後までご覧下さり

有難う御座います