常寂光寺(京都)【5】 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

 

  常寂光寺(京都)【5】

4/4は京都市内を5ヶ所まわってきました。

 

1ヶ所目は、常寂光寺を参拝

御首題を頂きました。 ニコニコ

 

京都新聞の桜の開花情報で、まだ「満開」だったので行ったのですが…

思ってたような感じじゃなかった。

やはりここは桜より紅葉ですね。

 

あ、黒猫を飼われてますが見つけられませんでした…残念

 

由緒、他の御朱印等は過去記事を見てね♪

  ①常寂光寺:宝樹多華果

  ②常寂光寺:唯佛与佛

  ③常寂光寺:唯佛与佛

  ④常寂光寺:福聚海無量

 

 

■御首題 (書置き300円)

 

 

 

 

■山門

 

 

拝観料500円を払い中へ…

 

 

■展示場前の桜

 桜だよね、これ?

 

 

■仁王門

 

 

■仁王門周辺

 

 

■石段横の苔

 

 

■時雨亭跡

 

 

■桜

 ツツジっぽい気もするけど桜だよね?

 

 

■多宝塔

 

 

■池と花びら

 

 

■何かの花

 

 

■定家山荘跡

 

 

■地図

アクセス:嵐電「嵐山」、JR「嵯峨嵐山」下車後、徒歩

 または、市バス/京都バス「野々宮」下車後、徒歩

 

続きます…