櫟谷七野神社(京都) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

 

  櫟谷七野神社(京都)

【7/6の2ヶ所目】

 

本昌寺の次は、バスで移動して櫟谷七野神社(いちいだにななの)を参拝。

書置きの御朱印を頂きました。 照れ

 

賀茂斎院跡:葵祭のルーツ 葵祭の斎王行列発祥の地
社名の「七野」とは、もと船岡山麓一帯にあった原野で、
紫野・禁野・柏野・北野・平野・蓮台野・内野のこと。

 

実は6年ほど前にも伺ったことがあったんですが、

その時には御朱印はありませんでした。

去年の10月から始められたようです。

その当時は、櫟谷七野神社で検索すると何やらトラブルに遭われていたとかって
記事が沢山出てきような気がするんですが、今検索しても何一つ出てきません。
おかしいなぁ…私の勘違い?
 

私が伺った時は、ケースに御朱印が入ってませんでした。 ガーン

どうしたもんかと悩んでいたら、なにやら拝殿の中でごそごそしてる人が…

もしかしたら直書きしてもらえるかも?

と思いつつ声を掛けたら…

書置きの御朱印をせっせと書かれていて、出来立ての書置き御朱印を

頂くことができました。 (笑)


 

*********************************************************
■由緒   850年、皇后藤原明子ご懐妊の際、安産お祈りのため、
         産殿の西方に春日の大神をお迎えした。
■住所   京都市上京区大宮通盧山寺上る西入社横町277
■御祭神 高沙大神、春日大神、武甕槌命、他19柱
■公式HP https://www.ichiidaninananojinja.com/

■メモ   御朱印は書置きです
*********************************************************
 

■御朱印 (書置き500円)

 

 

 

■社号標と鳥居

 社号標の上部の塗りつぶされてるところがトラブルの名残?

 

 

■神鹿

 春日大社に所縁があるので鹿がいます。

 

 

■説明ば~ん!! (パクリ)

 

 

■拝殿

 拝殿の左手前の机に書置きの御朱印等が置かれています。

 

 

■境内社

 

 

■御神木

 

 

■地図

アクセス:市バス「天神公園前」、または「大徳寺前」下車後、徒歩数分

 

続きます…

 

 

◇見開きの書置き御朱印を収納できるよ

 

◇御朱印帳を収納できるよ

 

◇見開き御首題帳(中判・生成り本文)

 

◇御首題帳(生成り本文)