二尊院(京都)part2 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

7/2は奥嵯峨に行ってきました。

まずは二尊院を参拝。

前回は本堂の工事中で御本尊を拝観できず、

次回来た時用の粗品進呈券を頂きましたが、

結局有効期間内に行けずに何ももらえず…(笑)

今回は人も少なく、本堂でじっくり拝観できました。

 

由緒、他の御朱印は前回記事を見てね♪

    二尊院①

 

■御朱印

 左:7/7までの七夕御朱印(書置き300円)

 右:九頭龍弁財天(直書き300円)

 ※やたら時間かかるなぁと思ってたら、

  書置き御朱印を勝手に御朱印帳に貼り付けられてました。Σ( ̄□ ̄|||)

  貼るかどうか事前に聞いて欲しかった。。。(´・ω・`)

 

 

■総門

 

 

■表鬼門の社「八社ノ宮」

 

 

■案内板

 ほほー

 

 

■小倉餡発祥之地碑

 以前はこの横に銀色の輪のオブジェがあったけど無くなってた。。。

 そして、この奥の方もキレイになってました。

 

 

■角倉了以像

 

 

■しあわせの鐘

 1回撞きましたが、3回撞くのが正解だったようです。 (;^ω^)

 ・1回目:自分が生かされているしあわせを祈願

 ・2回目:自分のまわりの生きとし生けるものに感謝

 ・3回目:世界人類のしあわせのために

 

 

■法然上人廟

 左奥の時雨亭跡も行きましたが、「マムシに注意」の看板を見て、

 早々に撤退しました。(;^ω^)

 いつも思うんだけど、いるってわかってたら駆除しとこうよ。ヽ(`Д´)ノプンプン

 

 

■弁天堂

 

 

■弁天堂前の花手水

 紫陽花と半夏生ですね。

 

 

■本堂

 

 

■本堂廊下にあった花皿

 オシャレですね~

 

 

■茶室「御園亭」

 賀子内親王の御化粧之間だったところで、

 春と秋のみ利用できるそうです。

 

 

■帰りの参道で見かけた花蛸壺

 

 

■地図

最寄駅:JR「嵯峨嵐山」

最寄バス停:市バス/京都バス「嵯峨小学校前」

 

続きます…