十二所神社(兵庫) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

2/20は姫路に行ってきました。

何故姫路かと言うと、武漢コロナの影響で姫路城が空いてて、

2月限定御城印もあると聞いたからです。

 

まずは、姫路城へ行く途中に、十二所神社を参拝しました。

こちらは、播州皿屋敷のお菊さんが境内社で祀られています。

ん? 番町皿屋敷って覚えてたけど、播州皿屋敷だったのね。 (;^ω^)

 

…と思ったら、播州皿屋敷は室町時代の播州での話で、

番町皿屋敷は江戸時代の江戸での話でした。

番町皿屋敷は播州皿屋敷をベースにした創作だったのかな?

 

----------------------------------------------------------------------

■由緒   一千余年の昔、疫病が流行していた頃、
         一夜のうちに12本のよもぎが生えた。
         少彦名大神が現れ、このよもぎを煎じて飲めば、
         病はたちどころに治ると教えられた。
         里人等が教えのとおりにすると病はたちまちに癒えた。
         里人は少彦名大神の御神恩に感謝し、御祭神として神社を創建した。
■住所   兵庫県姫路市忍町120
■御祭神 少彦名大神
■公式HP なし

----------------------------------------------------------------------

 

■御朱印 (直書き、各300円)

 

 

■東鳥居

 

 

■社号標と梅

 

 

■手水

 

 

■鳥居寄贈芳名紀念碑

 

 

■百度石と梅

 

 

■梅

 

 

■拝殿と梅

 

 

■北鳥居

 社号標がお菊神社になってます。

 

 

■烈女碑

 お菊さんって烈女だったんだ…ってか、烈女って何?

 

 

■お菊神社拝殿

 

 

■地図

最寄駅:山陽「山陽姫路」、JR「姫路」

 

続きます…