六道珍皇寺(京都)part2 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

8/7は、久しぶりに六道珍皇寺を訪れ、

六道まいり限定御朱印を頂きました。

 

由緒、他の御朱印は前回記事を見てね♪

    六道珍皇寺part1

 

初めて「六道まいり」の時に伺いましたが、凄い人出でした。

作法が分からないので、迎え鐘だけ撞きましたが、

いつか、正式な作法通りにまいりたいですね。 (^ー^* )

 

■御朱印 (書置き、2枚セットで2000円)

 「花洛細見図」をデザインした御朱印です。

 同じようなデザインの御朱印帳もありましたが、3000円もするので断念…

 (御朱印帳はまだ購入できるようです)

 

 

 

■山門

 

 

■山門入ったところ

 六道まいりに必要な「高野槇」を売ってます。

 

 

■迎え鐘

 並んでたけど、これだけは撞いて帰りました。

 

 

■萬霊塔

 

 

■地図

最寄駅:京阪「祇園四条」

 

続きます…