東寺(京都)part1 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

城南宮の帰り、東寺(教王護国寺)に伺いました。

東寺は紅葉の紹介をしたことありますが、

御朱印の紹介としては今回初です。

紅葉の記事はこちら

   http://ameblo.jp/masa-20160101/entry-12224458852.html

 

■由緒:平安遷都の際に羅城門の東西に王城鎮護を
目的として建てられた東側の官寺で、
796年に建立された。
■住所:京都市南区九条町1
■御本尊:大日如来
■宗派:真言宗
■公式HP:http://www.toji.or.jp/

■見どころ:立体曼荼羅、桜、紅葉
■グルメ:東寺餅、おはぎ
■メモ:・洛陽三十三所観音霊場 第23番
        ・京都十三仏霊場 第12番
        ・京都十二薬師霊場 第2番
        ・西国愛染十七霊場 第8番
        ・都七福神

 

■御朱印

 

 

 

 

 

写真が多いので無料エリア、有料エリアに分けて紹介します。

まずは無料エリアから紹介します。

 

東門

   私はいつもこちらから入ります。

 

 

南門

 

 

南門で写真撮ってたら地元の人っぽいおじさんが、

歩道橋からだとキレイに撮れるで言うことだったので、

歩道橋から撮ってみました。

うん、たしかにキレイですね。

ただ、この歩道橋…古いからか大型トラックが通ると、

かなり縦揺れして怖いです。

 

 

おなじみ手水

   これぐらい広くて、水が景気よく出てると気持ちいいですね。

 

 

東風柳

   春雨じゃ…の人ですかね?

   気付かず通り過ぎる人も多いのでは?

 

 

食堂

   十一面観音の御朱印を頂く時はこちらにお詣りしましょう。

   こちらですべての御朱印が頂けます。

   ※ただし、御朱印メニューは3種のみしか

      掲示されていないので要注意

      1度に3つまでって意味で3種のみ掲示しているようです。

 

 

大日堂…今は工事中

 

 

御影堂…今は工事中

   弘法大師の御朱印を頂く時はこちらにお詣りしましょう。

 

 

毘沙門堂

   毘沙門天、不動明王、愛染明王の御朱印を頂く時はこちらにお詣りしましょう。

 

 

高野山奥之院

   当然、ありますよね。

 

 

八島社殿

 

 

鎮守八幡宮

   八幡大菩薩の御朱印を頂く時はこちらにお詣りしましょう。

 

 

 

続いて、有料エリアに入ります…