三井寺(滋賀)part1 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

リアル都合で更新が遅れました。 m(__)m

 

4/16は三井寺を訪れました。

どらさんもこの日に訪れていたようですが、

出会えませんでした…残念。。。

 

京阪大津線「三井寺」下車、徒歩数分ですが、

節約モードのマ~サはJR「大津」駅で下車、

駅前のちゃんぽん亭で昼食を食べてから黙々と歩きました。


境内が広く、写真が多くなったので3回に分けて紹介します。

 

<由緒>
672年、壬申の乱に敗れた大友皇子の霊を弔うために
「田園城邑」を寄進して寺を創建し、天武天皇から「園城」と
いう勅額を賜わったことが園城寺の始まりとされている。

<住所>
   滋賀県大津市園城寺町246
<御本尊>
   弥勒菩薩
<宗派>
   天台寺門宗
<公式HP>
   http://www.shiga-miidera.or.jp/

<グルメ>
   ・べんけいひきづり鐘など
<メモ>
   ・西国三十三所観音霊場 第14番(観音堂)
   ・近江西国観音霊場 第 5番(観音堂)
   ・湖国十一面観音霊場 第 1番(微妙寺)
   ・西国薬師霊場 第48番(水観寺)
   ・拝観料:600円

 

御朱印

 

大津駅から歩いてきたので、長等神社の横から入場しました。

 

カバンに入れてたら、拝観券が皺皺に…

 

この石段を上がると…

 

観音堂に出ます。

 

手水

 

観月舞台と奥に桜

   京都新聞の桜の開花情報では、まだ満開だったのですが、

   もう散り始めてました。。。

 

観音堂UP

   なかなか古びた感じで良いですね。



鐘楼の中
   こちらの鐘は無料で撞けました。


桜の絨毯を通って、東へ…


振り返って…


毘沙門堂
   屋根にも桜の花びらが積もってます。




続きます…