泉涌寺(京都) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

今熊野観音寺の次は泉涌寺を訪れました。

時季外れなのか参拝者が数人しかいませんでした。

…いや、今熊野観音寺は参拝者多かったから違うか?

やはり拝観料がいるからかな?

 

<由緒>
天長年間、弘法大師がこの地に草庵を結び
法輪寺と名付けられたことに由来し、後に仙遊寺と改名された。
1218年に当寺が開山と仰ぐ月輪大師が宇都宮信房から
この聖地の寄進を受け宋の法式を取り入れた大伽藍の造営を志し、
1226年に主要伽藍の完成をみた。
その時、寺地の一角から清水が涌き出たことにより泉涌寺と改めた。

 

<住所>
   京都市東山区泉涌寺山内町27
<御本尊>
   阿弥陀・釈迦・弥勒の三尊仏
<宗派>
   真言宗
<公式HP>

   http://www.mitera.org/

<メモ>
   ・洛陽三十三所観音霊場 第20番
   ・泉涌寺七福神

 

御朱印

 

御朱印帳

   大サイズ、1200円(他にも2種類ありました。

 

御朱印帳の1ページ目

 

山門

   ここから先は拝観料500円です。

 

楊貴妃桜

   まだ咲いてませんでした。

 

楊貴妃観音堂

 

仏殿

   ここに三尊仏と蟠龍の天井画があります。

 

泉涌水屋形

 

舎利殿…入れませんでした。

 

本坊

   御朱印はこちらで頂きます。

 

霊明殿

 

   軽トラがジャマ

 

解脱金剛宝塔

 

 

続きます…