北野天満宮(京都)の紅葉 | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

北野天満宮

 

今日は仕事帰りに北野天満宮のライトアップを見てきました。 (^ー^* )

市バス「北野天満宮前」下車すぐです。

 

受付で並んでたら後ろにいたおじさんが、

3人まで入れる招待券があるから一緒に入りませんか?

と声を掛けてきたので、喜んでご一緒させていただきました。 (^ー^* )

本格的なカメラを持ってる人で、入ったらすぐに別れてしまいましたが。。。

節約モードの私には非常にありがたかったです。

ありがとうございました。 m(__)m

 

肝心の紅葉ですが…大覚寺の時と一緒で暗くてキレイに写真撮れませんでした。

スマホや廉価モデルのデジカメ使ってる人は昼に行くことをオススメします。

昼は12/11までやってるので、まだ行くチャンスはあります。 (`・ω・´)

 

********************************

ライトアップ期間:12/4まで

夜間拝観料:700円(お茶・菓子つき)

撮影:可

御朱印情報:夜間もやってます!

********************************

 

楼門

 

本殿

 お詣りもしましたよ。

 朱印所に人が並んでたのが予想外でした。

 まさか開いてるとはっ!

 

青もみじの時とは入口が違ってました。

通路も一部違ってた気がします。

 

 

 

橋から人がいなくなることはなかった。。。

 

 

 

お茶屋

 

お茶はセルフサービスのほうじ茶?

お菓子は市販品

でも、冷えた体に熱いお茶が浸み込んでホッとしました。