壬生寺(京都) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

壬生寺

 

天道神社から西へ歩いて辿り着いた壬生寺です。

壬生狂言と新選組で有名で札所もあり、今回、巡った神社・仏閣の中で

一番参拝者が多かったです。

また見所も多く、その分掲載写真も増えてます。

 

<由緒>
壬生寺は991年、園城寺の快賢僧都によって創建された。
新選組ゆかりの寺でもあり、境内の壬生塚には新選組隊士の墓塔をまつっている。
境内には、水掛け地蔵をはじめとする石仏が約三千体まつられている。
その一部の石仏は、八月下旬に京都市内各地で行われる「地蔵盆」に
貸し出し地蔵として貸し出される。

 

<住所>
   京都市中京区坊城仏光寺北入る
<御本尊>
   延命地蔵菩薩像
<宗派>
   律宗
<公式HP>
   http://www.mibudera.com/
<メモ>
   ・オリジナル御朱印帳あり

 

御朱印

 左がご本尊、右が京都十二薬師の御朱印

 

洛陽三十三観音の御朱印

 

御朱印帳

 ビニールカバー付き、御朱印別で2000円!

 表紙の手触りがスポンジみたいでビックリ!

 

表門

 

南門

 天道神社を西へ進むと、こちらの門に辿り着きます。

 

一夜天神堂

 洛陽二十五社天神の1社

 菅原道真が流罪になった時に、この地を訪れ一夜をあかしたという故事に由来

 一夜で作られたわけではないんですね。

 

阿弥陀堂

 新選組の壬生塚の入口にもなっています。

 壬生塚は有料です。

 

中院

 こちらが洛陽三十三観音の札所ですね。

 

弁天堂

 

水掛地蔵堂

 水掛けてきました。 (^ー^* )

 

手水

 

弁天堂の裏の池にある龍神像

 

本堂

 

千体仏塔

 入れませんでした。。。

 

大念仏堂(重要文化財)

 ここで壬生狂言をやります。

 見てみたいけど、人いっぱいなんだろうなぁ。。。

 

9/17の御朱印めぐりは終了です。

次は・・・滋賀県に行きました。