伏見神宝神社(京都) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※1:アメンバー申請は全てお断りしています。
※2:基本的にスピリチュアル系や業者へのフォローバックはしていません。

伏見神宝神社

 

伏見稲荷の奥社を越えた千本鳥居の脇道を進むとあります。

あまり人通りもなく、通る人もほぼ素通りしていきます。

でも、狛龍は珍しいし、かぐや姫に関連があったりもするようなので、

伏見稲荷を訪れたら、こちらにも訪れてみてはどうでしょう?

 

<由緒>

伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けていく途中の丘に鎮座。
十種の神宝を奉安。創祀は平安期に遡り、かつては稲荷山上に祀られていた。
社名の「神宝」は奉安の十種の神宝のことで、物部氏の祖神、饒速日尊が
天上よりもたらしたとされる。

 

<住所>

   京都市伏見区深草笹山町15
<御祭神>

   天照大御神
<公式HP>

   なし
 

御朱印

 

鳥居

 

聖火?

 火ついてません・・・そもそも何の聖火なんでしょうね。

 

狛犬ならぬ狛龍

 天龍と地龍・・・地龍はピンボケです。 (;^ω^)

 

本殿

 本殿もピンボケです。。。 (;^ω^)

 こちらの神社の写真はピンボケ連発でした・・・

 また訪れてキレイな写真を撮りたいです。

 

龍が水面から出てくるイメージだそうです。

 唯一キレイに撮れた写真かも?

 

かぐや姫の碑

 公式HPがないから、碑の由来などが分からなくてモヤモヤします。 (´・ω・`)

帰りに伏見稲荷の境内にある東丸神社に訪れました。

「ひがしまる」でなく、「あずままろ」と読みます。

参拝後に社務所に行き御朱印をお願いしたら、

椅子に座っていた人が振り返りざまに「やってません」。。。

え? 今年の7月の日付の御朱印を見たことあるんだけど・・・

御朱印をやめたのなら、こういう理由でいつからやめたと社務所に掲示するべきだし、

そもそも参拝者に対して正対もせず振り返りながら返事をするなんて、

神職以前に社会人としてどうなの? って感じですね。

東丸神社・・・私には縁のない寺社第3号に認定です。 (笑)