伊太祁曽神社(和歌山) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

伊太祁曽神社

 

和歌山に来ちゃいましたよ。 (#⌒∇⌒#)ゞ

和歌山電鐵 伊太祁曽駅 徒歩数分にある伊太祁曽神社です。

 

<住所>

   和歌山市伊太祈曽558番地
<御祭神>

   五十猛命
<公式HP>

   http://itakiso-jinja.net/

<見どころ>

   木の俣くぐり

 

御朱印

 ものすごいシンプルです。 (^_^;)

 

たま電車に乗って伊太祁曽駅へ・・・

あ、もちろん貴志駅まで行ってニタマ駅長も見てきました。 (^∇^)

 

鳥居

 

 

チェーンソーカービングで作った龍神だそうです。

すごいですね。 え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 

 

和歌山と言えば本居宣長?

 

木の俣くぐり・・・私でも通れました。

木の俣くぐりの証明書が100円で発行してもらえたようですが、

御朱印をいただいている間に、あちこちウロウロしてたら

そのことを忘れてました。 (;^_^A