近年、年齢と共に体力の低下が激しくなりガーン

もう車を運転できるのも、そうそう長くはないだろう、と考え
後で、行っておけば良かったのに、、、と後悔しないよう
今のうちに行けるところには、どこまで行っておこう♪
ニコニコ

ということで、去年から始めた『一人での遠出のドライブ』

ツイてないことに、去年の夏に二度目の五十肩になってしまい
腕に激痛が走り、、三ヶ月以上も腕に力を
入れることができなかくなってしまった
えーん

当然、その間は車にも乗ることができず
お家で静かに安静・・・
ショボーン
もうヒマでヒマでーー


月日が経ち、、
腕に、まだ多少の痛みは残るものの、、無理をすれば、
何とか力を入れられるようにまで回復してきた
去年の10月の秋も深まってころ、車の運転を試みてみた

痛みはあるものの、、
何とか車椅子から車には乗り移れたが
いつもは3~5分もあれば移れるのに
このときは10分以上はかかっただろうか、いつもの倍以上だ
滝汗

乗りうつったら、次は車椅子を車に積み込まなければならない
この車椅子が13-14キロくらいあるので、、けっこう力がいる
車椅子をたたみ、一気に車椅子を引っ張り上げ車に積もうとするが、、
車椅子は途中までは持ち上がったが、、落ちてしまった
ゲッソリ
重くて持ち上がらない、、しばらくやってなかったから
だいぶ力が落ちている
笑い泣き

それでも何度か試してやっと車椅子を積むことができた


これではイカンと
それから筋トレに励んだ
頚損なので握力がないので、ダンベルはもてない
そこでアンクルウエイトなるものを腕に巻いて
腕を上下左右に上げて筋力をつけた

完全に体力が落ちてしまっていたのか
最初は2キロのウェイトを上げるのもやっとやっとで
10回もやらないうちに腕がプルプルしてしまう始末、、とほほ、、
滝汗
情けないたらありゃしない、、


その後、気合を入れて続けていき
今では、なんとか5キロまで上げることができるようになった

そのお陰か、最近は車の乗り移りも、
だいぶスムーズにできるようになった
もしかして、、体力の低下を感じだした去年よりも
パワーアップしたように感じる
照れ

この分だと、自分が思っていたより
もう少し長く車の運転ができるかもしれない
ニヤリ

俄然やる気がでてきた
このまま、もう少し頑張って
夏までに7キロを上げられるよう目標をたててみた!!

あと2キロ、、二か月半、、
ひと月で1キロか、、できるかな~
まぁ頑張ってみようっと♪、

長くなってしまったので
21年のドライブ第一弾『桜トンネル再び』は次に~


今日の一言
なせば成る、なさねば成らぬ、何事も♪