こんにちは🌞今日は暑くもなくてドッグラン🐕にもってこい!みなさま、ご機嫌いかがでしょうか?


さてさて、本日もデコピンつれてドッグランに行きました。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



そこに、ビーグルににてるけど、ダックスフントにもみえるかわいい子が。


デレデレ「こんにちは😃可愛いですね❤️ミックスちゃんですか?」


ひらめき「これは、バセットハウンドっていうフランスの犬なんです」


デレデレ「失礼しました。かわいいですねー❤️」


ひらめき「もう、この子でバセットハウンド3代目なんです。ホントはまっちゃって。。。。。」


とても人懐っこくて可愛い子でした。飼い主さんと楽しくおしゃべりしていても、うちの主人¥¥¥はこちらに近づいてきません。。。滝汗かわいいよー、ナデナデできるよーと呼びかけましたが、ニコッとしながらも、全く近づいてきませんでした、、、滝汗滝汗滝汗やっぱり🐶が怖いのかしら❓


💁‍♀️バセットハウンド


とっても人懐っこい!



それでですね。少し遊んだ後もう一つのドッグランのほうに入ろうとしたら欧米人の方が大型犬のイングリッシュセターをつれていまして。



明らかにうちのデコピンと体格差があるので、気を遣ってリードをつけてくださいました。

でも、相手に申し訳ないなぁと思って、ここにデコピンを連れて入っていいか、つたない英語で話したかけたのですよニヤニヤ

そしたら、とても流暢な日本語が返ってきましたポーン


あ、これは日本語でいいのかな。と思ってその後日本語で会話しましたが、綺麗な日本語使われていて驚き。。長く住んでらっしゃるのかな。


なんとなくですけど欧米の方みたら英語使ったほうがいいかなと思うのだけれど、ひょっとしたら英語圏じゃないかもしれないし、日本語話せることもあるからね。。ウインク


外国人には英語?日本語?どちらで話しかけるほうが親切なのかなぁ、、とちょっと考えました真顔

例えば自分がアメリカ行った時に日本語や中国語で話しかけられたらどうなのかなぁ、、、うーん。折角だから英語話したいかも。とかニヤニヤ


イングリッシュセター。かっこいいです。この犬種、賢いと思います!



最後まで読んで頂きありがとうございました😊