こんにちは😃

今日はいつも行く公園🛝でいつものワンコたち犬に会えず、我が家のデコピン犬は😞しょんぼり。こんなにイッヌが好きなら、もう一匹飼ってあげたい。。グラサングラサングラサン(いやいやお世話私以外しないのに無理でしょえーん


さてさて、うちの主人の話(生態)なんですけれど、「家庭のことは一切決めない。つまり、妻に丸投げ指差し」です。


恐らくですが、朝起きてから夜寝倒れるその時まで、仕事で決断の連続を迫られてるんですね。ずっと会議してる滝汗本当😱大変な仕事びっくり


だから、家庭で何か決断する場面においては、関わりません。(自宅の住所も電話番号も覚えてませんゲロー

お金💰が絡むことは私も一応、お伺いたてたりしますが何かきいても「了解」か「そんなこと(忙しいのに)聞かないで」の2通りしか返答がありません。そして、了解はほとんど聞いてないことが多い滝汗


たとえば、、、

「息子、この塾行かせたいな。」

「了解。」

「娘、ピアノ習いたいらしいから、ピアノ買いたいな。」

「了解。」

「ちょっと、この車売るけど、代車とか云々。。。(2文以上になるなんて話長い)」

「(わざわざ僕に聞かないで)判断して決めて」


。。というわけで、日々私は判断の連続なわけです。教育も私が決めてきたと思います。前にも書きましたが主人は忙しすぎて、主人にはこどもは癒しのペット🦜みたいに思ってる感じがします。もしくは、もう孫みたいな感じ?とにかく、かわいがるだけ。


私も最初は責任感じて、頑張って子育てしていたのですが、だんだんと子供は自分の思うようにはならないことを理解しはじめニヤニヤ、最近は、生きてて楽しくラブラブ暮らせたらいいやチューと適当育児になってきてしまいましたニヤニヤ

運だけはいいから絶対なんとかなるさ花


最近のパパさん👨たちは、習い事にも付き添ったり、学校行事にも積極的に参加されてる方がおおいので、羨ましく感じます花


まぁ、全部1人で決められるのは有難いと言えばありがたいのかな?