最近は暗い話が多いと反省しております....

 

明るい話を頑張って引っ張ってきました。趣味の話2です。

 

前回、書いていませんでしたが私の趣味はこれだけかと思うとありました!!まだ。

実は私、料理が好きで。特にお菓子作りが好きです。毎回バレンタインは手作り派。この間母の誕生日には手作りケーキを作りました。ちゃんとホールで丸いやつ。一番の得意はクッキーかな。クッキー缶作りしているときはこの上なく楽しいです。ご飯系だったらオーブンで作るハンバーグ。ハンバーグってフライパンで作る人が多いと思うんですけどオーブンで熱を加えると余分な脂が落ちてあっさり食べられます。あっ!あっさりと言えばあさり。あさりのパスタ、おいしいですよねーー(笑)。パスタ系も大体作れます。

 

お腹減ってきた、、料理の話はもうやめやめ(笑)。どうしようかな、、次は、、、うーん、、私の好きな本の紹介でもしようかな、、、。

 

本、といっても一口に言えず色々な世界がありますが、例えばミステリー。かの有名な東野健吾や中山七里、柚木裕子などがいますが私個人的には中山七里さんの推理小説が推理小説界の中でダイナミックに物語を書いているなと思います。なんていうんでしょうか、、世界観が日常ではありえないけど、あったら怖いっていうか、ありえないけどありえそうっていうか、、とにかく磁石のように引っ付いて読んじゃうんですよ。中山七里さんの本を読んだことがないっていう人、ぜひ、今日、本屋にいって読んでみてください。

 

そして、最近の愛読書は「90歳。何がめでたい。」佐藤愛子著。この佐藤さんの等身大の日常が赤裸々に描かれているんですが、これがめっちゃ面白い。佐藤さんが私に似ているなーって思えて(忙しくなるといつもイライラしているとことか)一生懸命生きて生きて生き抜いた人の話は今の私に染みます。染み染み大根みたいに(笑)。

本当に面白いのでぜひ読んでみて下さい。

 

次回もこうご期待。