本日2本目。

今日はなぜかめっちゃ体調が良いのでかけるだけ書いておこう作戦。このブログは自分のためでもあるので。もちろん、世の中にはこういう風に苦しんでいる人もいるんだよって知ってもらいたいですが。

 

さて前回の続きから。

 

中3になってもカロリー制限をして主治医の食事指導も聞かずの状態。そんな中でも勉強は続けていました。私は割りかし厳しい塾に通っていて(鉄緑会)宿題も高校受験組よりは少ないでしょうがそれでも多くて。食事制限を続けながら勉強をするという日が続きました。

 

話しは変わりますが、私は摂食障害になってから集団や人込みの中にいることがとても苦手になりました。自分と周りを比較してしまうからです。あの子、細いなー良いなーとか思っちゃう、、。なので、学校も苦手になり、毎日遅刻して、週1回や2回は休むという状態でした。今はそんなことは思いませんがそれでも人込みは苦手なままです。

 

そんな私の中3の頃の最難関は

 

           修学旅行

 

考えてみてください。朝から寝るまで学校という集団にいなきゃダメ。さらに食事も自分の許可食が出てくるとは限らない。こんな状態の私が行けると思いますか?NOに決まってるでしょ。

 

ですが、私の学校はちょっと変わっていて、修学旅行の内容が一日目、大学(正確な名前は伏せますがそれなりに知られている大学です)で留学生とdiscussion,二日目と三日目、企業訪問(自分たちでSDGsの中からテーマを決めてそれに沿った研究などをしている企業に直接生徒がアポイントをとって訪問するというものです。)四日目観光という感じで私はどうしても企業訪問だけは行きたくて学校と掛け合って母についてきてもらい二日目の早朝に学校と合流して三日目に帰るという手筈を整えたんですけど

 

    当日コロナになりました。以上。

 

 

こうして運よく?友達に何で来てなかったの?と聞かれても格好の理由ができ最難関は逃れたのですが、次に待ち受けてたのは,,,,,,,

 

    卒業式

 

いやいや、あんな人が密集してるとこに二時間も居れないよ....

前日までは相当悩んでいるのですが、当日さあ行こうとなった時にパニックになって。思考停止。

泣きながら行かないという選択をとりました。

 

 

この日、私はずっと拒食症を恨んでいました。病気になったのは認めたくないけど、これはきっと病気のせいだって。

恨んで恨んでもうダイエットをやめようって思いました。

 

 

だけど、これが過食へ切り替えのきっかけになりました。

 

 

この記事はここで終わり。また今度👋