カラーアレンジメントクラスのレッスン日2019年02月21日(木) 14時01分10秒テーマ:色と楽しく暮らしましょうこんにちは♪今朝 7時半の空です。今日はカラーアレンジメントクラスのレッスン日。4月のコーディネートレッスンでは、タンスに眠っているお洋服を持って来てもらい、何色を合わせたらいいのか、どんなデザインのものと合わせたらいいのか、をみんなで考えます。そのための配色のお勉強でした。配色の種類と方法を理解したうえで、カラーカードを使って、実際に配色を作りました。皆さん 「4月のレッスンが楽しみです」と言ってくださり、嬉しい!来月は春分の日でレッスンはお休み。次のレッスン日までに、お洋服を探しておいてくださいね。コメントするリブログするいいね!した人一覧ツイート
初節句のリース2019年02月19日(火) 12時27分36秒テーマ:色と楽しく暮らしましょうこんにちは♪先ほど 12時半前の電車から撮った空です。今日は一日 雨みたいですね...みぃちゃんのお食い初め&初節句にと、春音さんにお願いしていたリースが出来上がりました。優しく、かわいい色合いに、私までウキウキ☆彡最近のみぃちゃんは、特訓の成果でずいぶん首がしっかりしてきて、体を持ち上げられるようになったようです。あと10日ちょっとで会えるね♡コメントするリブログするいいね!した人一覧ツイート
アートセラピー2019年02月18日(月) 09時43分43秒テーマ:色と楽しく暮らしましょうおはようございます♪今朝 7時の空です。花粉が増えてきて、今日から洗濯物は家干しにします。仕事とプライベートで、少し慌ただしい日々を送っています。そんな中、一昨日 アートセラピー 〜言葉にならないものを色で表現する〜 セミナーを受講してきました。午前中の講義に続き、午後はワークショップ。まず1枚目は思いのままに書いた線の中に、形やイメージを見つけて絵にします。2枚目は1枚目のイメージを膨らませても良し、関係なくても良し。自由に書いた絵に、色を塗ります。私自身が取り組んでみると、心理を読み解く と言うのではなく、深層にある自分の気持ちに気づく という感じでした。奥が深く1日では学び足りなくて、もっと学びたい! です。今日から1週間の始まりですね。良い1週間になるよう、がんばりましょう!コメントするリブログするいいね!した人一覧ツイート
パーソナルカラー診断日2019年02月13日(水) 14時59分13秒テーマ:色と楽しく暮らしましょうこんにちは♪今朝 7時過ぎの空です。今日はアトリエでの、パーソナルカラー診断日でした。おいでになったのは、30代のS様。他のところで診断を受けたけど、納得できる説明がなくて、何が何やらわからない...と、思い悩まれての再診断でした。パーソナルカラーを見つける4つの方向性、4D(フォーディレクション)をしっかりとご説明して、診断に臨みました。4シーズンでの診断をお望みで、結果はウィンター。色選びの第1ポイントは、彩度。次に清色を選ぶようにお伝えし、色選びの簡単なレッスンをして、診断を終えました。パーソナルカラーは似た色探しのイメージ診断ではなく、色彩学に裏付けされたしっかりした理論があるものです。今回の診断でそれをお解り頂き、「色を作っているものが解ると、色選びが楽にできます!」というご感想をいただきました。お似合いになる色は、変化することがあります。以前の診断で、似合うと言われた色が似合わなくなってきた。パーソナルカラー診断を受けてみたい。と思われた方、より素敵なあなたを見つけませんか。詳細はホームページhttp://irototanosiku.comをご覧ください。コメントするリブログするいいね!した人一覧ツイート
手話講座とみぃちゃん2019年02月05日(火) 12時05分14秒テーマ:色と楽しく暮らしましょうこんにちは♪今朝 6時過ぎの空です。雨がポツポツ降っていましたが今は上がり、晴れています。今朝乗った堺筋線は、アニマルトレインでした。フクロウさん? かわいい〜そして関係ないけど、節分の日のみぃちゃん。鬼に投げるためお豆を一つ握ったけど、離さず、豆まきは失敗に終わったそうです(笑)これから、講座に使用する物を購入しに行きます。イメージどおりの物が見つかればいいなぁー。コメントするリブログするいいね!した人一覧ツイート