こんにちは

marimcreamです。

 

GWいかがお過ごしでしょうか。

私は自宅で気ままにまるで猫のように過ごしております。

 

一緒にするのはやめてください

image

 

本当は家の片付けや断捨離でもしたらいいのだろうけど、

いや、しなくちゃいけないのだろうけど、

 

主婦業をそこまで真面目やると、GWはもはやお休みではなく、

主婦業してましたという仕事日になってしまうのでやらないことにしました。

 

食事の支度や後片付け、お洗濯、風呂掃除、トイレ掃除といった

日常の家事はしております。

だからもういいのだ。(いいのか?)

 

さて、ブログでも文理の選択や、いつ志望大学を決めたかというのが

話題になっておりますが、

文理選択で子の適正を間違えたり、

選択後に文理を変更したくなったりすると、なかなか大変な目にあいます。

 

学校での授業や課題、テスト全てが、入試の足かせになってしまうのです。

高校は義務教育ではありませんから、ちゃんと点数をとらないと留年も、退学もありえるわけで

無視はできないのですよ。

 

また、文理を変更する気は無い場合でも、

文理選択の後に一部の子にとっては恐ろしいことが起こります。

さあ、それはいったいなんでしょう。

 

丁度その部分のイチローの高校時代の日記をサロンで公開しましたので

お知らせいたします。

 

内容は以下の通りです。

 

20話 学年主任の本当の狙い(無料公開)

21話 〇進の受験勉強と高2のイチロー

22話 学校の受験勉強と高2のイチロー

23話 文系なら新聞記者。理系なら何を目指すのか。

24話 世にも恐ろしい〇〇現象

 

20話は無料公開となっておりますので

会員でない方でもお読みいただけます。

 

こちらからどうぞ

 

21話~24話は100円でお読みいただけます。

 

医学部オンラインサロン

受験応援サロン

メンバーの方は21話~24話も無料です。

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格招き猫はこちらダウンダウンダウン

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

marimcreamは受験を応援しています。

 

2つのオンラインサロンを運営中

受験の悩みはデリケートで、近親者にもなかなか相談出来ません。

サロンで悩みや情報を共有しませんか

 

東大生が解らないことを教えてくれる、オンライン自習室もサロン会費のみで利用できます。

(自習室は中1から浪人生までが対象です)

 

<オンライン自習室開館時間>

平日は18時~23時、土日祝日13時~23時で開館をしています。

年末年始や長期休み期間でも勉強する場所に困ることはありません。

 

<サロン会費>

一般980円/月

 

 

医学部を目指す方、医学生の保護者の方はこちらへ

<サロン会費>

一般1000円/月

医師の方500円/月

 

 

※お願い

・登録時のニックネームと、サロンでのニックネームは同じものを使用してください

変えてしまうと本人確認ができないことがあります。

 

・入会されたらまず始めに簡単な自己紹介を投稿してください

 

皆様のご参加をお待ちしております。