ギリギリセーフなお話です。

 

こんにちは

どんなギリギリセーフかな爆  笑

 

こんにちにゃ猫

image


1月に入り、出願をしていた時の事。
英語試験利用の出願を確認してたら…

学校で受験していたGTECは、その学校の出願に使えない…。


息子は、学校で受けたGTECが点数クリアしたから、それで受けると言っていたのですが、そもそも対象になっていない!

 

恥ずかしながら・・・GTECって初めて聞きました。滝汗

ベネッセがやっているスコア型英語4技能検定なのね。


実は夏休み前に下の子と一緒に英検を申し込んでいまして、GTECでいいのにーとブツブツ言われながら英検に送り出していたんです。


全く対策してなかったのですが、合計点はクリアしていたのは確認していましたが、4技能それぞれ●●点以上というところはチェックしてませんでした。


恐る恐るスコアシートを見ましたら、3技能はで残りのSpeakingが4点だけクリア!
無事に出願をすることが出来たのですが、ずっと塾任せ…と甘く見ていたので可哀想な思いをさせる所でした。

 

受験の仕組みは複雑で毎年のように変わるので性格に把握するのは大変ですよね。

出願できて良かったです!

 

お正月、下の子が風邪をひき、いつもは移らない受験生にもバッチリ移り…直前の三連休はずっとゴロゴロしてました

 

受験生は睡眠不足になりがちなので体力が落ちていたのかなぁ。

 

ごめんね~と言ったら、「同じ家に住んでたら仕方ないよー」って。

焦りとか怒りは見えなかったので、助かりました。

 

とはいえ、直前の追い込みに勉強は捗らず。翌週は1日休んだ後は学校に行き、夜は早寝し…
早寝はいいのですが、ずっと勉強出来てないからこちらは心配だけが募り。

でも、グッと口をつぐんでました。

共通テストは模試では2次より取れなかったのですが、結果は過去最高得点!

 

すごい!!やりましたね。

 

本人もとても安心し、何より2次へのやる気がまた出てきたようです。


それまでの勉強がしっかり出来ていれば、直前期は体調管理に留意するのみ!…とはいえ、体調が間に合わなかった可能性もあったので、次に誰かが風引いたら隔離することにします。

 

そうですね。

インフルエンザや新型コロナがかなり流行っていて

学級閉鎖になっているところも多いようなのでできる限りの対策をお勧めします。

ここまできて、当日受験できなかったらかわいそうですからね。

 

桜が咲くまであと少し!頑張れ!

 

image

 

 

 

タッチして合格した人がいるという

噂の合格招き猫はこちらダウンダウンダウン

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

marimcreamは受験を応援しています。

 

2つのオンラインサロンを運営中

受験の悩みはデリケートで、近親者にもなかなか相談出来ません。

サロンで悩みや情報を共有しませんか

 

東大生が解らないことを教えてくれる、オンライン自習室もサロン会費のみで利用できます。

(自習室は中1から浪人生までが対象です)

 

<オンライン自習室開館時間>

平日は18時~23時、土日祝日13時~23時で開館をしています。

年末年始や長期休み期間でも勉強する場所に困ることはありません。

 

<サロン会費>

一般980円/月

 

 

医学部を目指す方、医学生の保護者の方はこちらへ

<サロン会費>

一般1000円/月

医師の方500円/月

 

 

※お願い

・登録時のニックネームと、サロンでのニックネームは同じものを使用してください

変えてしまうと本人確認ができないことがあります。

 

・入会されたらまず始めに簡単な自己紹介を投稿してください

 

皆様のご参加をお待ちしております。