地方国立から外部に進学した息子の場合です

 

こんにちは!

メッセージをありがとうございます。

 

こんにちにゃーん猫

image

学部の研究室を決める際
内部進学、外部進学を伝えました
内部進学優先で成績順で研究室を選び
そのあと外部進学組が成績順で選んだそうです

研究は
内部進学のほうがなんとなく進めやすいテーマを与えられたような気がすると…

内部進学はある一定の成績であれば推薦で(名目は違うかも)で合格
そうでなければ一般入試で進学

息子は
外部を2校受験しなんとか1校合格して
現在そちらに通っています

外部に不合格ならそこから就活をすると言っていましたが
それはリスクが大きいと説得して自大学の院試も出願しました
受験せずに済みました

 

大学受験のように、いくつか出願するのですね。

まずは自大学院の推薦入試があるか
あれば その基準の成績をとる
大学入試と同じように滑り止めも考えた方がいいかな、と思います

 

滑り止めね

また院試後に就活するならば
今は通年採用の企業も増えていますし
まだその時点で学校推薦求人があるか、も確認してみると良いのでは?

 

今、仕事はJOB型になりつつあるので、新卒正社員雇用にこだわることは無いと思いますが、

ただ、新卒の時点ではまだ何者でもないわけですから、スキルを身につけるためにもどこに務め何をするかは大切な気がします。

理系も自由応募で決めている学生が案外多く
推薦が残っているかもしれませんよ

息子の学校推薦求人をみると
通年の推薦とか期日の指定していない推薦がありました

 

そうなんですね。

就活の時期とズレていても大丈夫なところもあるのですね。

送れた時期から就職すると決めたのなら

大学に相談、ハローワークの新卒採用に相談、斡旋業者に相談、スカウト待ちで登録、など

あの手この手で責めればいいのかも。

 

今年の就活生はどんな手応えなのかしら。

就活情報がある方も、是非教えてくださいね。

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村