年末年始の休暇に入ったmarimcreamです。

 

お休みの一日目は、猫のように


過ごすのが私流なので


27日は取りためたDVDを見ながら

 

コーヒー飲んだり何か食べたり。

 

日向ぼっこしながらぽかぽかと過ごしました。

 

真似しないで欲しいわねにゃー 本当よねにゃー

image

私のソファなんですけどひよざえもん がーん

 

何もしないと言っても

 

洗濯や掃除、

 

食事の支度と後片付けはしましたから

 

主婦業はやったと


威張っておきましょうか。いえー

 

さて、勉強法について

 

メッセージをいただきましたので


アップしますねひよざえもん ラブラブ

 

手紙

 

今回は勉強法のことで

 

思い出したことをお節介ながらお伝えしたく

 

メッセージを送らせていただきました。 

 

去年の暮れだったかテレビを見ていたら、

 

東大を出た才女、

 

高田万由子さんが出ていました。

 

彼女の勉強法は

 

「とにかく教科書をくまなく覚え、教科書の問題を完璧に解けるようにする」

 

だったかと思います。

 

詳しい内容は忘れましたが、

 

受験問題の基本は教科書からで、

 

教科書の内容を抑えれば合格するだろう、

 

と思ったからというようなことを

 

おっしゃっていたような気がします。

 

国立大学は

 

教科書にない範囲は出題できないことに

 

なっていますからね。真顔

 

もうお一方東大を首席で卒業された

 

元財務官僚、


その後ニューヨーク州の弁護士となった

 

山口真由さんも教科書を



7回読むという勉強法で

 

塾なしで東大に合格したのではないかと


思います。

 

彼女は勉強法の本を出しています。

 

東大首席が教える超速「7回読み」


勉強法 (PHP文庫) 文庫

 

これかな?嬉しい

 

 他にも高校卒業後

 

JALでCAさんを何年かした後退職、

 

その後教科書だけを数ヶ月勉強して

 

東大に合格された方もいるようです。 

 

うちの愚息も今は迷走中ですが、

 

理系科目(数学と物理)は得意でして、

 

彼はよく同級生にこれらの科目を


教えていました。

 

インターですので日本の塾や予備校に

 

行けませんから、

 

互助会のようにお互いが


得意科目を教えあう風土が

 

学校にあったのです。 

 

そうなんだ!なんかすごく理想的。びっくり

 

本人曰く「他の人に教えると


理解が深まって良い」そうです。

 

人に教えていると

 

自分が理解できていないところも

 

分かるそうで一石二鳥だそうです。

 

なので、marimcreamさんが書かれていた

 

「口に出す」というのも効果的だと思います。

 

若しくは、お子さんが嫌がらないのなら、

 

親御さんに勉強したところを

 

復習を兼ねて教える、というのも

 

良いかもしれません。

 

私も学校の授業も教科書も


理解していないのに

 

闇雲にいろんな問題集に手を出していた


学生でした。

 

私も、教科書も理解していないのに、

 

予備校の現役コースにいって

 

何もわからずお金と時間を


無駄にしたクチです。がっかり

 

授業を一生懸命聞いたけど

 

なんにもわからなかった。

 

自力で自宅で基礎問題集をやったほうが

 

よっぽど理解できました。

 

学生時代にこちらのような


ブログがあったらなぁ。

 

ドラマもいいですが、

 

こちらブログを本にしたら


たくさんの学生さんや

 

お母様が救われるような気がします。 

 

そんな風に言っていただいて

 

ありがとうございます。

 

母はなんとか手を打ちたいと

 

相談者を探しますが

 

学校の先生は忙しくて、

 

1人1人の落ちこぼれ度に合わせて

 

きめ細かく対応はできませんし

 

予備校は親身になっているようで

 

メリットだけを主張しリスクや

 

デメリットは正確には教えてくれません。

 

大手予備校で

 

「去年、この塾のこの教室の


私立理系コースには何人の生徒がいて

 

その内の何人が早慶上理MARCHに


受かったのですか?」

 

ときいて答えてくれた大学予備校に

 

私は出会ったことがありません。

 

(中受ですが、N研はちゃんと教えてくれました。)

 

教えてくれない=言えないような実績

 

と私は判断しました。

 

となってくると


頼りたいのが口コミですが

 

母友からだと、お互いよく知る仲すぎて

 

なかなか本音の共有がし辛いところです。

 

オブラートにつつむというか

 

責任もてないからとぼんやりさせるというか。

 

でも、匿名で発言できて

 

恰好をつける必要もないこんな愚痴日記だと

 

本気の本音が言えるから


貴重なのだと思います。

 

口コミの成功例は、

 

成功という実績がある方法ですから

 

ぜひとも真似したいところ。

 

でも成功例は、それをやる子の能力など、

 

個人差もあることなので

 

そのまま真似しても

 

成功するとは限りません。

 

でも、失敗例はそのまま真似すると

 

ほぼ間違いなく失敗するので(笑)

 

本当に参考になるのです。

 

毎日ブログの更新ありがとうございます。

 

明日から寒くなるようですが

 

お体お大事になさってください。

 

そして受験生の皆様が希望の進路に


行けますように。。。 

 

受験生へのエールも

 

ありがとうございます!

 

さて、もう一通ご紹介しますね。 

 

こちらはアドバイスを


求めていらっしゃるので 


ご意見のある方、ぜひお願い致します。

 

手紙

 

こんにちは。 

 

高2ののんびり一人息子がおります。 

 

数学の話題になったので、出てきました。 

 

ずっと数学の点がほかの教科より低く、 

 

文系を選択するものと思っていましたが、 

 

なんと最終的に理系を選択したそうです。

 

 オープンスクールも

 

文系ばかり見に行っていたので、

 

びっくりしましたが、 

 

本人は数学が嫌いなわけではではないし、

 

物理はそれなりにできるというので、

 

 強く反対はしませんでした。 

 

両方できるパターンではウインク

 

公立校で部活をやっていて、

 

塾も行っておらず、学校を中心にやっています。

 

 K塾全統模試で数学は62で、

 

頑張ってはいると思いますが、 

 

英・国より10くらい低いです。 

 

英・国が良すぎですガビーン

 

さすがに数学だけでも

 

塾に行ったほうがいいんじゃないかと

 

勧めていますが、 

 

のんびりしていて競争は好きでないため、

 

あまり行きたくない様子。 

 

のんびりしてて英・国偏差値70超えって笑い泣き

 

親は静観していていいでしょうかね。 

 

それとももっと塾を


勧めた方がいいんでしょうか? 

 

週1くらいなら行くといいそうな気もします。 

 

ご意見をいただければ幸いです。

 

うーん。

 

塾は、子が

 

「行かせてくれ!」

 

と言ってから行かせるのがセオリーですが

 

そうだなー。

 

人様のお子様だと、


自力でできそう!

 

このままでいいのでは?


と思うけど

 

我が子だったらどうするだろうと考えると

 

数学さえ伸びればトップオブジャパン・・・

 

となるとな。

 

うーん。

 

学校をうまく利用できて

 

自学自習のできるタイプなら

 

静観もありだしな・・・。

 

中学受験組は塾で勉強するのが

 

親子共々好きなんだけど・・・

 

公立の高校受験組はそうでもないし。

 

まずね、

 

理系も幅広いけど、


志望は工学部でいいかしら?

 

もし工学部なら

 

数ⅢCの微積が肝だから

 

今までの模試の数学の偏差値を

 

全部引っ張り出してみて、

 

関数の分野だけを調べてみて。

 

そこの正答率が高いようなら

 

大丈夫だと思う。

 

偏差値62の内訳をよく見て

 

関数系が極端に悪い場合は要注意。

 

過去にさかのぼって復習しても

 

改善が見込めなければ

 

理系クラスの数学が得意な子の中に入ると


数Ⅲで苦労するかもしれません。

 

そうなると塾もアリかな、と思います。

 

大手がダメという訳じゃないですが

 

おそらく息子さんには


必要ないことまでやったり

 

反対に必要なところが


抜けたりする可能性もあるので


入塾する場合は

 

レベルや内容を良く調べてみて下さい。

 

大手でない場合、


行きたい大学学部に合格した

 

大学1年生か、

 

その大学学部卒の大学院生の

 

個別指導などもいいかもしれません。

 

ただ、これは


かなり当たり外れがあります。

 

 

塾に入れた方がいいでしょうか。


みなさんはどう思われますか?


みなさんからのアドバイスメッセージを

 

お待ちしています!

 

 

2019悔い無き受験を!

言霊はあります。

強い意志で合格宣言してさあタッチダウン手


にほんブログ村

 

 

疲れた母はこちら

困ったときの猫頼み!

タッチした人だけ偏差値アップダウン手

 
にほんブログ村