現役生の皆さん

 

勉強していますか~?

 

浪人生の皆さん

 

大手予備校は始まりましたか~?

 

現役&浪人生の母の皆さん

 

お元気ですか~?

 

長いようで短い桜が咲くまでの数ヵ月

 

一緒に頑張りましょう!

 

母が苦しくなる理由はただ一つ。


それは

 

我が子に期待過剰だから


です。

 

〇〇高校なんだから〇〇大学以上でしょ?

 

友達と同じレベルの大学には・・・。

 

まだフルパワーで勉強してない。

 

やればもっとできるよね。

 

部活を辞めたらもっとできるはず。

 

ゲームをやらなきゃもっとできるんじゃ。

 

最終学歴の大学受験なんだから。

 

とかなんとか

 

頭の中をぐるぐる回ってやしませんか。

 

いいですか

 

所詮我が子です。

 

プルパワーで勉強しないのも、

 

受験生なのにゲームやる割合が減らないのも、

 

友達より成績が悪いのも、

 

それが実力なのかもしれません。

 

もっとできるはず、と思っているのは

 

実は親ばかりかも。

 

子に期待をするのはいいことですが

 

その思いが


母自身の首を絞めてしまうことがあります。

 

イチローはこれから就活するわけですが

 

やっぱり就職先って気になります。

 

どの大学へ行くかより

 

どの会社に就職するかの方が

 

子の人生に影響すると思うと

 

なかなか楽観視はできません。

 

大学様は過去の就職実績のようなものを

 

くださいますが、そこには素敵な企業がずらり。

 

それを眺めていると

 

同じ大学なんだから


こういうところに就職するんだろうな

 

と思ってしまいます。

 

そう思うと、


ウチの子はちゃんとそういうところに

 

エントリーシートを出しているのかとか、

 

内容は何を書いているのかとか、

 

うまくいきそうなのかと不安になり、

 

提出が間に合うのかすら心配で、

 

気が付けばとても苦しくなります。

 

・・・つまり、


所詮我が子に期待過剰なんだ


と思います。

 

 

これが親戚の子くらいになると

 

その子が腐らずに働けるところなら

 

どこでもいいんじゃないか。

 

ステップアップの転職も当たり前の時代だし、

 

新卒就職がラストチャンスという訳じゃない。

 

就職する気はあるようだから

 

人口減少傾向の昨今、こだわらなければ

 

職に困ることなんてないだろう。

 

なにもそこまで追い込まなくても・・・。

 

などと思えます。

 

 

確かに我が子ですが、

 

親戚の子くらいの距離感。

 

つまり、愛情もあるし心配だけど

 

冷静な目で見ていられる感じ。

 

そのくらいで我が子を見守れるのが

 

一番いいのかもしれませんね。

 

果報は寝て待つニャにゃー待つニャにゃー

 

さて、メッセージ。ひよざえもん ラブラブ

 

文系大学についてです。

 

手紙

 

4月も後半。

 

でも今年の季節はなんか、おかしいですね?

 

5月の花がもう満開です。

 

ハナミズキ、藤、つつじなんかGWの花だと思ってましたけど。

 

そうですよね。

 

ハナミズキ、私も早くなったと思います。びっくり

 

心配していた息子も、なんとか一人でやっています。

 

ってか、本人は想像以上に快適なようで

 

ちょっと複雑な母です・・・

 

寄れば大樹・・・なんですねぇ。

 

独り立ち成功、おめでとうございます!いえー

 

寮費は安く、住まいは快適。

 

初めての一人暮らしで一番困りそうな食事も

 

賄い付です。

 

でも、「夏休みまで帰らない。」と言って出たのに

 

もう2回、帰ってきました♪

 

そこは、嬉しかったです。

 

独り立ちできるように

 

一生懸命育てているわけなのに

 

いざ、独り立ちするなると寂しいですよね。

 

親って本当に変な生き物ですよね。

 

さて、文系の院ですが。 

 

経済学部→大学院→現在税理士の知り合いがいます。

 

すごくお勉強の出来る子です。

 

ですが昔は花形だったこのお仕事も

 

今は顧客を得るのが大変だそう。

 

パソコンが普及し、会計ソフトが進歩したおかげです。

 

成程ねー。

 

今日の相談の方も経済ですよね。

 

顧問とか、相当できないと大変なんだと思います。

 

法学部で院に進んだ子は、

 

更にK大の法科大学院にいきましたが

 

(悪名高い制度ですね・・・)

 

そうなんですかおぉ!

 

在学中に予備試験合格で、

 

法科は退学して現在弁護士です。

 

でも、この仕事も以前のような花形では

 

ないそうですね。

 

国が弁護士を倍増しましたからね。

 

今や、食えない弁護士も多数だとか・・・

 

ちなみにこの人は良く出来るので大丈夫。

 

食えてます。

 

やはり実力世界なのですね。

 

歴史で院は厳しいですね・・・

 

こっちは、研究を極めたい方限定です。

 

そして出口の就職は覚悟しないといけない模様。

 

知り合いはアルバイトで

 

待ってでもなりたかった学芸員に

 

運よく採用されましたが (ホント、時の運です。これは)

 

子の先輩は未だにメンタル病んで、

 

もう数年顔も見せてもらえていません。

 

別の先輩で超絶勉強の出来た方は

 

専門学校もWスクールせずに

 

(子は20万円以上払って受けたけど・・・)

 

ちょっと本気出す、と言って自習で

 

地方上級公務員のしかも院向けの枠の小さい方に

 

あっさり合格して公務員になりました。

 

勉強がいかにできるかで、ちがいそうです。

 

どこまで行っても勉強かガクリ

 

理系の下の子のクラスメートは8割がた、

 

院でしたが

 

文系の上の子の方はとっても良く出来た方限定で

 

2割ほどでしょうか。

 

だってK大でも文系は半分も行きませんよ。

 

あ、心理学専攻だった子は院にいかないと

 

スクールカウンセラーにもなれない

 

言っての進学でした。

 

スクールカウンセラーになるには

 

院へ行った方がいいのかな。

 

そして相当期間の非正規を経て、

 

正規採用の公立学校の

 

スクールカウンセラーになりました。

 

こう見ると初志がしっかりしていると

 

何らかの出口が待っている、ってとこでしょうか。

 

今日の方のお子さんも

 

意志が強そうなので大丈夫かな?

 

でも、理系よりは多分色々キビシイと思われます。。。

 

理系でも賢くないと

 

かなり厳しいのでそこは同じかと。(笑)

 

とにかく自分のやりたいことを見極めて

 

それに向かってひたむきに努力するのが

 

成功への道のようですね。

 

自分のやりたいことを見極めるのが

 

まずは難しいことですけどね・・・がっかり

 

 

何が幸せなんだかわからない今の世の中。

何でもいいから幸せになっておくれ!

と思う母はこちらにタッチダウン手


にほんブログ村

 

いい大学に入るための中学受験だったはず。

なのになんで中学受験のときよりなぜ愚息は

勉強しないのか?

全てが謎な母はこちらダウン手にタッチ


にほんブログ村