はい、やってしまいました。

今度ブログアップするって言って、忙しさを理由にアップしないやつ。。


すみません…


この記事です








はい!日本化粧品検定1級獲れました!


テレビとかの企画とかではなく、自分企画で獲りました。




本当に最初はこんなの覚えられない…と泣きべそかいてましたが。笑



今まで膨大なセリフを覚えないといけない時も最初はいつもそんな感じで泣きべそかいてるけど、
結局、何度も読んだりしたら入ってきたので、

それをやれば頭に入ることは実証済みだったので、
「とにかく覚えるまで読めばいい」と読みました。



そして、セリフ覚える時も大事にしている事なのですが、

覚える→一晩寝かせるために寝る→起きたら忘れてる→忘れたとこちゃんとやろうという危機感→覚える


というサイクルが私にはありまして、



化粧品検定の勉強も
覚えてるかどうかのテストをしないといけないと思い、

テスト1週間弱前に存在を知った「問題集」。



そこから注文して届いたのはテスト3日前。


ギッリギリです。



そして、その問題集をぐわーーーと集中してやって、間違えたところを復習する。


そして説明できるようにテキストを読む。


この方法でかなり理解できるようになりました!



そして、本当〜にやってて良かったのが

日本化粧品検定公式の「界面活性剤のラップ」♪です。




この歌何回聴いたでしょう…


聴きすぎて嫌いになるところでした。笑


でも、この歌(ラップ)を覚えてたお陰でテスト中は相当助かりました。

良かった〜!


なので、これから化粧品検定を受けようか検討中の方はこの界面活性剤のラップを覚えることをオススメします^ ^


か、か、かいめんかっせいざーい♪
アニオン、カチオン、陰と陽♪


と街中で口ずさみながら歩いたりしていたので、
誰にも見られてなかった事を願います。笑



少しでもお勉強のヒントになれば嬉しいです^ ^




ではまた〜