こんにちは。
アラカン主婦、まんちよヒヨコです。
お読みいただき、ありがとうございます。




今、唯一の外出となっているお買い物へ
今日も行ってきました。UMAくん

キャベツも大根も1/4サイズ。
お肉もSパックを選ぶけれど
それでもやっぱり余ってしまう、、、
煮物を作れば、同じものを何日も食べる。
そんなバナナ〜恐竜くん






 



家族5人で食卓を囲んでいた頃が懐かしい。
毎日毎日、私は飯炊き母さんか?!
と思えるほど、一日中ご飯の支度を
しているような錯覚さえ覚えたあの頃…カエル


末娘が小学1年生になってから
仕事もしました。
子供たちに寂しい思いをさせないように
小学生の間は 2時まで。
中学生になってからは 5時まで。

「今日の晩ごはん なにぃ〜?」宇宙人くん
の言葉に急かされながら、
5人分の晩ごはんを用意するのは、
目が回るほどの忙しさでした。




  ♪    24時間働〜けますか?
         ビジネスマ〜ン!
         ビジネスマ〜ン!    ♪  バイキンくん


当時のCMを
何で〜?!主婦だって24時間営業やのに…
モンモンとしながら聞いたものです。






3人の子供達が、我れ先に話してくる
今日の出来事に、感心したり驚いたり
しながら過ぎていく食事の時間が
私は一番好きでした。
忙しく賑やかな…でも何故かゆったり流れる
この時間が好きでした。くまアイス











なのに、、、クマムシくん






今となっては、
自分の作った料理を
「美味しい」と言ってくれる人もなく
ただ1人…テレビを見ながら
黙々と食べる味気ない30分が
なるべく早く過ぎ去るように
急ぎ足で食べているのですから
不思議なものです。










今年の夏に、夫と娘と知床へ行きました。
鮭の遡上する姿を初めて見ました。
前日の雨で水量が増えて、
激しい流れになっているにもかかわらず、
鮭たちは、生まれ育った場所へ戻る為に
頑張っていました。
人間に比べて、こんなに小さな体で
この大きな自然に怯むことなく立ち向かう姿…
どこにそんな力があるのでしょう。
そう思うと涙がいっぱい流れました。
そして、台風19号から1ヶ月の今日…
私は1人、被災された数多くの方々に 
そっと思いを馳せるのです。








     じゃあこの辺でバイなら宇宙人あたま