水族館のお魚もキレイなんだけど......

 

 

 

 

 

 

【6月16日更新!最新動画】
【50代が選ぶ!】
2023年上半期ベストアイシャドウ

 

(音が出る事があります。ご注意下さい)

 

 

過去動画も見ていただける

Youtubeチャンネルはこちらから⬇️

 

Amber style Make up channel

 

チャンネル登録、お願いしますラブ

 

 

 

LINEでは、お得な情報や先行予約など

発信しております。

動画についてのご質問やご感想など
戴けたら嬉しいです^^

また、個別のやり取りも可能ですので

こちらからどうぞ^^

 
 
 

 

 
 
おはようございます
岡真千子です
 
 
 
 
東京へ戻っております。
東京も気温が高めではありますが
やはり沖縄よりは随分と涼しく感じますねー。
沖縄は梅雨明けしたとは言え
日中の湿度が85%くらいあったんです。
お肌には悪くないけれど
身体はグッタリするくらいの湿気。
やっぱり体力つけるには食べなきゃ!と
半ば強引に食べる理由をつけてますが。
 
 
 
 
どちらかというと
色気より食い気の我が家.....指差し
 

 

 
 
沖縄に着いた翌日に一番最初に向かったのが
やはり市場です。
いわゆる下見というやつで
最終日にナマモノを買うのなら
事前に下見をして、どれに獲物を定めるか.....
決めておく必要があります。
 

 

 
 
最初は貝やお魚に目が行ったのだけれど.....
 
 
 
牧志公設市場の1階で食材を買うと
2階の食堂で幾らかのエクストラを払えば
すぐ食べる事が出来ます。
こちらは今年の3月にリニューアルされて
冷房の効いた快適な空間になっていました。
どうやら私が昔に訪ねたカオスな場所とは
全くと言っていいほど違う場所に。
 
 

 

 
 
昔はブタちゃんのお顔がぶら下がっていたけれど
今は真空パックになっています。
食品衛生の基準が
厳しくなっているのかと推測しますが
扱い慣れない旅行客にはいいかもしれません。
ただ、かなりの量があるので
私達はカットされたものを買ってきましたが。
 

 

 
 
牧志公設市場内 宮城精肉店
 
 
こちらであぐー豚のスペアリブやソーキ
沖縄の黒毛和牛・山城牛のステーキ諸々を
買ってきました。
飛行機の便に合わせて保冷剤を詰めてくれますし
帰ってきて開封しましたが全く大丈夫でした!
早速、今晩のおかずになる予定。
 

 

 

 
 
そして、早速食べてみたのが
こちらのジーマーミ豆腐。

 

 

 

これ、めちゃうま!

ものすごーく濃厚で香りがとっても良いんです。

暑い沖縄で喉越しの良いジーマーミ豆腐は

オアシスのような存在なんじゃないだろうか?

1個150円也。

お取り寄せも出来そうですし

銀座わしたショップでもお取り扱いがあるらしい。

でも、出来立ての今日が一番美味しいのか?

 

 

 

 
 
こんな感じで買い物しております ⇦  全くの無防備
 
 
 
足元はハワイアナス ビーチサンダル
Twistを履いています。
昨年、買っておいたのですが
トランクに入れても軽くて
そして歩きやすい。
黒ですけどストラップが細いので
華奢見えして足元が重たく見えないんです。
 
 
ここのところサンダルは
厚みのしっかりとあるデザインが流行っていますが
私は昔っから華奢なサンダルが好きで
ビーサンも細めが好きなんですよね。
性格とは違って女性らしいラインに
惹かれる傾向があるみたい......
 
 
 
今日からは少食に戻さねばと思いながら
サーターアンダギーを頬張る私 泣き笑い
 
 
 
 

 

海外在住の方にも好評いただいています^^
時差の件はご相談下さいませ。
オンラインでのメイク&スキンケアレッスン。
詳細は上記リンクからどうぞ♡
 
 

◉岡パパのblog すてきな農業のスタイル

   

 

 

■サービスメニュー■  
 
■インストラクターコース■
メイクアドバイザーを養成するインストラクターコース
詳細につきましてはこちらから ⭐️⭐️⭐️