いつも読んでいる、ホメオパスの片桐さんのブログで

寅さん寅さんいってるんですよ。

(いつも。。。じゃないですけどね)


で、なーんか。すごく寅さんが気になる。


寅さんのどこが??

四角い顔が?ストーリーが??世界観が??



男はつらいよ、シリーズは団塊の世代の父が好きで、

実家には何本もVHSがあるし、子どものころから

何本かは見てるんだけど。。。


フラワーエッセンスの仕事を始めて、

出生のこととか、バーストラウマとかいう存在を知ったら、

見たくなっちゃったんです。


なぜって?


わたしは、出産予定日を過ぎても全然生まれる気配がなかったらしく、

30数年前は、医療機関もそこまでせこせこしていなかったのか、

まぁ、生まれるのを待っていてくれたんですって。


(わたしの弟なんて3週間遅れの自然分娩だから、

 昔はよかったですね~)


出産予定日を1週間過ぎたある日、

わたしの両親は、初めての子だし、生まれてこないし、

じゃぁ、映画でも見ようか、といって

映画を観に行ったそうです。


寅さんを・・・・・


そこで、母。産気づく。



え???


一応、産気づくってのは、赤ちゃん側からのGOサインと

言われてますので、寅さんを観て、わたしは

生まれてこようと思った。


いったい、どの辺が共感したのか、それを今。知りたい!!!

片桐さんのブログで寅さんが気になるのはきっとそれよ!


TSUTAYA(宮古にもあります!!)に借りに行ったら、

ない。ない!なーーーーい!!!!


誰かが借りてるーーーー!!!!



桃井かおりが結婚式場から抜け出して寅さんのとこに

いっちゃう映画、と父からは聞いていて、

中学生くらいのとき1度は観たんだけど、忘れてしまいました。


誰かが借りてるとなると、ますます気になる。。。。


寅さん。たくさん借りられてたけど。人気なんですね。


そういえば、記事を書くまで忘れてましたが、

渥美さんとわたしの祖父は友人だったらしいです。

その辺もなにか関係が??(ある訳ない←ひとり突っ込み)