こんにちは。

 

 

昨日はブログをお休みし、旭川の三浦綾子記念文学館に行ってきました。



三浦綾子氏の公私のパートナーであった三浦光世さん生誕100周年の展示が開催されています、



下矢印フォローしている方のブログで、三浦綾子記念文学館スタンプラリーを開催しているとの情報をゲットしました。

ありがとうございます😊



三浦綾子さんの人生は簡単に語れるものではないのですが、改めて三浦綾子氏・光世氏の人生と足跡を辿り、感動で涙が出そうでした😭



ソウルメイトという言葉がありますが、まさに魂で結ばれたご夫婦なのでしょう。

綾子氏は多作な作家ですが、口述筆記&プロデューサーは光世氏。

こうした絆を持てることこそが最上の幸せなのかもしれません。



三浦綾子作品を読むと、本当の豊かさとは、金銭や物質によるものではなく、心の在り方なのだと感じます。



下矢印併設のカフェで焼き菓子とコーヒーをいただきました。



文学館横に移築された三浦夫妻の書斎



クリスチャンらしい、また偉人ならではのお言葉

三浦綾子氏と光世氏は、与えたものが語り継がれることで永遠の命を得ています。




再読したい作品ばかりですが、まずは原点の『氷点』から読み返してみようと思います。


 

今日もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

【オフィスカノン】と【こころの羽】は

業務提携しています。

カウンセリングルーム『こころの羽』は

北海道及び内閣府から認定を受けている

『子育て特典制度』の協賛店です。