こんにちは。

 

 

三連休、いかがお過ごしでしょうか。

北海道は積雪が始まったので、遠出のためにタイヤ交換を予約しました。

 

 

さて、今日はケアマネ試験の日なんですね。

私が受験したのは、はるか昔のような気がします。

 

 

受験生の皆さんにお伝えしたいのは

「ケアマネ試験は難しいという思い込み」を捨ててくださいということ。

 

 

ケアマネ試験は、一か月も勉強すれば合格できるほどの簡単な試験です。



これは、私がゴーマンな発言をしているワケじゃないです。

合格したケアマネの多くは、短期間の勉強で合格しています。

5回以上不合格だった人たちも、勉強方法を変えたらあっさり合格した実績があります。

 

 

学ぶ範囲が広く、勉強方法を間違えているので難しく感じるだけ。

日ごろの実務で介護保険法を意識できていれば、難しくないんです。

 

 

一方で、介護士による殺人や暴行事件が続いています。

先日、入居者にバカと言われたことに腹を立て、骨を折った後で熱湯を掛け殺した介護士がいました。

札幌まで逃げて来て逮捕されましたけど・・・

 

 

下矢印昨日は、トイレに行きたいと言われて腹を立て、暴行した介護士が逮捕されました。

 

 

こうした事件が起こると

『給料や待遇が悪いから』という声が上がりますが、私は違うと思っています。

なぜなら、その給料と待遇であっても、立派な仕事をしている介護士が大半だからです。

 

 

向いていない人が介護の仕事をしているというミスマッチもあります。

介護士自身の性格(カッとなりやすい)などもありますが・・・

 

 

はたして、介護の仕事の意味を理解して働いている人がどれだけいるでしょう。

業務としてルーチンワークにしないと、できない部分もあるけれど・・・

 

 

私は、介護業界に足りないのは、教育だと思っています。

介護は、意味のある、誇れる、そして楽しい仕事です。

その醍醐味を、教育しきれていない。

そう思うのです。

 

 

今日も良い一日でありますように。

 

 

 

【オフィスカノン】と【こころの羽】は業務提携しています。

カウンセリングルーム『こころの羽』は

北海道及び内閣府から認定を受けている

『子育て特典制度』の協賛店です。