マインドトレーナーのMARIです♡



大人になってからしかわからないこと。


子どもの頃に気づけなかった

親からの愛を拾っていく作業をしています。





というのも、

こちらの記事で私は目の前の人の優しさを愛を

取りこぼしてはいないかな⁇と考えたわけです。




私のお母さんは

料理が得意ではなかったし、

掃除も得意ではなかったし、

洗濯物もすぐ溜まるし、、、、



でも、

そもそも3人の娘を育てながら家事をするってめちゃくちゃハードタスクではなかろうか!!






習い事に通わせてくれたり

習い事への送り迎えをしてくれたり

遅刻しそうなら学校までも送ってくれたり

雨の日は迎えに来てくれたり

お弁当を作ってくれたり

制服を洗濯してくれたり


すべてが愛からの行動だったのだなぁと。




私のお母さんは

専業主婦なのだから時間もあるし〜

自分の子どもなのだから

それくらい当たり前でしょ!

むしろ私のお母さんったらダメダメだなぁ


と本気で思っていました。

なんと放漫な娘だったのかと🥲





それに比べて友達のお母さんは


いつ行っても家も綺麗だし〜

仕事もバリバリしてて

若くて綺麗で

お弁当も可愛くて、、、


といつもないものねだりをしていたのです。





私がもし子どもに

こんな風に思われていたら

確実に泣く!!




自分に子どもができた時、

同じようにこんなにも深い愛を

自分の子どもに愛を注げるだろうか⁇





お父さんに怒られて部屋に閉じこもった時も

お母さんだけは『お腹空いたでしょ。』と

おにぎりを私の部屋にもって来てくれた。

私は昔からお米が好きでした❤️





こういう些細な日常に溢れる愛を

たくさんたくさん取りこぼしてきたんだなぁと。





私のお父さんはある時、

借金で首が回らなくなって

自殺未遂をしたことがあるんだけど


家族を守るために保険金を目的に

自分の命を犠牲にしようとしたのね。




その頃、お父さんのことを

弱い人だ

自分だけ逃げようとするなんて

自分だけ楽になりたいのね


と思ってお父さんを責めたし、嫌いになった。




はたして

私に同じだけの覚悟があるだろうか?

子どもや家族のために私は死ねるか⁇




深い深い愛を感じた。




いつだって自分が解釈したいように

現実をみることができる。





自分の人生がうまくいかないときには

いつも親のせいにしてきたんですね。




親がお金に苦労していたからだ。

親に知識がなかったからだ。

親が専業主婦だったから。

親の仲が悪かったから。




あげ出したらキリがないけれど、

それって本当⁇




3人姉妹の中で

私が1番早く家を出たけれど


1番親に依存して甘えていたのは

私なのではないかとすら思うのです。




誰かのせいにするって

楽だし、簡単だけど

何も根本的な解決には結びつかないんだよね。




だからといって

自分を責める必要もなくて、、、


誰が悪いわけでもない。




親が悪いわけでも、私が悪いわけでもない。





ついつい親に完璧を求めてしまうんですね。


子どもにとって親は絶対的な存在だから。





だけど30歳になって

かなりポンコツな自分に気づいて


右も左もわからないまま

社会で戦って

3人もの子どもを産んで、育てて

社会へ送り出している私の両親は

すごすぎやしないかと!!!




しかも3人の娘に

たくさんの習い事をさせて

姉と妹は4大卒、私は専門卒と

きっちり学校まで通わせた。




自殺未遂するほどお金に苦労して

自己破産もして

マイホームも手放したけどね!😌笑




その当時は真っ暗な絶望の中にいたけれど

今となっては

大したことではないように思います。


むしろネタにできてラッキー✌️




だって、生きてるし、

いろんな手段を使って

3人の娘も結局それぞれすきな学校にまで

いかせられているではないですか!!!






そして、お金がなくても

人生はなんとかなるのだと

思わせてくれたのです♡



とっても有難い出来事です😌






どんな思いで

私たちを産んで育てたのだろう⁇と

想像すると涙が止まりません😭😭



私は幼少期から

お父さんのことがとにかく嫌いで

『死んだらいいのに』と本気で思っていたし

父親を殺す夢を何度も見るほどに。。。




それでも私に話しかけ続けた父は

なんと愛の深いことか。




父は私がどれだけ無視しても

私とのコミュニケーションを

諦めなかったのですね。


ずっと見てくれていたのだなぁと。


父と母のなんと愛の大きいことか!!!


この2人には敵う気がしないwww

父は他界しているのでもう会えませんが




こうして記憶の解釈を変えていくと

たくさんの愛を受け取れるようになるのです♡




パートナーシップは自分の鏡で

親子関係にものすごく影響を受けやすいのです。



親との関係性、

つまり家族という存在への大前提が

居心地の悪いものだった場合

もれなく

パートナーとの関係性もこじらせます。




だって

自分の家族という存在への大前提が

これから家族になろうとしてる人への

大前提になるわけですから!!



家族との記憶に傷がある人は

一度解釈を変えてみてくださいね😌✨






先日、つくったばかりの公式LINEで

素敵なメッセージをもらいました♡


わざわざこうして伝えてもらえると

発信しててよかったなぁと励みになります☺️




必要な人に届きますようにと

願いを込めて発信しています♡




公式LINEができました

お悩み相談、個人セッションは公式LINE♡

↓↓↓↓↓↓

LINE登録


Instagramはこちら


Threadsはこちら