去年17年ぶりに行った1人香港ディズニー。


円安。北米は行くのは今じゃない。

今年も香港にしよ。

今回はお友達も便乗したいって。

で、去年はクリスマスディズニーだったから

時期をハロウィン🎃にしよう。


フライト✈️確保。

アゴダで手配。

やってしまった😭

友達の名前を逆にして、チケット買ってた。。


アゴダ→から空港会社に変更依頼。

おそらくアゴダの手数料が入り

往復16000円ちょっとでした。

仕方がない、、、


香港ディズニーというか

香港じたいの物価高すぎる。

去年、約20万散財した😆

代行でもしようかなあ。😆



今回はディズニーから近いホテルにしたから

安心して最後まで、見てこよう!


次回はこのエリアをメインに乗りたい


違うやつを食べるぞ!

1200円だけどー。

ディズニーでの可愛い飲食。





スペースマウンテン近くでしか買えない。

とっても可愛い❤️



トゥーンタウン。

フローズンはカチカチ。

しばらくカバンに入れてました笑

混ぜたら斬新なキイロドリンク。

美味しかった!




青いが綺麗。

さっぱりしてました。



またまた、トゥーンタウン。





最近行ったときには

コースターのスーベニアは絶対買う。

可愛い❤️


新しいガチャガチャ。

1つ被ったので3種ゲットでした!


次は6月にシーに行く予定。

ドナルドのパレード。

知らなかった。

シンデレラ城メインでのイベントだった!

待機していたのは、その横で、、

パレードというか、道中の帰り道に通るだけだった😭

下調べミスだった。 







これ、みんな持ってて

可愛い。

けど、明日からはいらないよね。

あげる子供もいないから

諦めた。↓



スペースマウンテンのシールは

持っていないキャストさんもいた。

スペースマウンテン付近だけではなく、

幅広く持ってるキャストさんがいました。


愚痴だけど、

みんながたかるから?集まるから?

なのか、

すごく不機嫌に配っているキャストさんがいて

悲しくなるよー。

嫌ならその役目は変わってほしいと

切に願います。





休止中。

こんな写真が撮れるのも良いね。



久しぶりにディズニー!

スペースマウンテンに最後に乗りに来ました!


朝8時半位に並び

9時10分イン。


スペースマウンテンはアプリは40分だったけど

並んだ時には70分。

終わった後は90分に。


木曜日だけど激混み。



コースターが欲しくで2つ。






今は、新しいガチャに並び中。

並ぶ前に両替案内に変わってました。

書いてなかった乗り物時効列踏まえた1日。


朝10時イン

1.サンタミッキーに1時間並ぶ。

ほぼ、日本人(笑)

日本なら30分くらいな列だったけど、

1人1人の時間が長いから

1時間となりましたー。




2.メイン通りのお土産やさん。

ダッフィドーナツ買う。アイス買う。









3.11時 待ち時間30分 プーさん







4.ダッフィガチャガチャエリア


5.12時半頃 アナ雪 2回

待ち時間30分、45分(機械中断ありのため、

離脱者は多数)








人が多いからサラッと見ながら退散 


6.お土産やさん

7.カフェ

8.スタバ









9.列車 待ち時間なし


10.18時過ぎツリー点灯式




11.お城のショーをチラ見。


12.イッツアスモールワールド 待ち時間なし


13.夜のアナ雪エリアを散策




14. 19時半 トイストーリー待ち時間30分


15. コインメダルを探す

5ドルコイン✖︎3枚がなかなか作れず、

機械を見ても出来なかった😭

行ってなかったエリアを探した。


16. 21時モーメンタス

帰りが気になり

途中退散しました。



キャラグリメインにしたら

乗り物は、乗れなくなるかなと

ダッフィたちは断念しました。

絶対乗りたかった、アナ雪!

大満足。