2歳の子が車の窓に首を挟まれて無くなりましたね。

「閉めるときは声かけを」なんて話もありますけど、2歳が相手じゃ理解する子としない子がいるでしょうに。

そもそも、チャイルドシートに乗せてベルトを締めたら窓から顔を出すなんてできないんです。

色々と足りなすぎる。


数年前、子どもを保育所に迎えに行った帰り道にて。

私の車の前を走るのも同じ保育所から帰るおうちの車。運転はおばあさん、リア席(助手席の後ろ)に子ども。

後ろを走るうちの車に気付いて、なんと窓から顔と手を出し、ずっとこっちに向かって「○○ちゃーん!」と叫んできました。

狭い国道で、です。

そこのうちがいつもチャイルドシートをしていないのは知っていたし、万が一車から落下でもして少しでもうちのせいにされたら大迷惑なので、うちの子には「絶対手を振り返しちゃダメ。応えちゃダメ。」と言い聞かせました。


世の中そんなおうちがザラにあるんです。

事故に遭って悲惨な思いをするまで注意喚起に目もくれない親がザラにいるんです。

子どもが気の毒だと思います。

そしてそういうおうちからの貰い事故だのとばっちりだのは絶対受けたくないなと思います。