昨日はたった9ホールをプレーしただけ、しかも平坦なコースだったのに、左膝は痛いし、右のふくろはぎや太腿の裏が凝っている。

私の体力にはちょうど良くて、日本にも近くにあんなコースがあったらどんなに良いかと思う。

短くてもパー4やパー5があるっていうのが良い。

昔、USGAのハンディキャップを取るために、このコースのマンズクラブに所属していた。

日本でいうところの月例が木曜日だったのでマンズクラブに入った。ロスのほとんどのコースのレディースクラブは月例(or週例)が火曜日。火曜日は孫の小学校が早く終わるので、午後早く迎えに行かなくてはならなかったからです。

ロスのコースは男女別々の月例日を持つ。多分人数が多いからだと思う。

 

9ホールコースなので、スコア✖︎2で18ホールのスコアにして、コースハンディキャップを出す。

 

 

今日は孫が夕方から友達のバーベキューパーティーに呼ばれているというので、その前に大急ぎで食料スーパーに行ってきた。

ガソリンのメーターゲージが低くなっているのが気になっていたので、家に一番近いガソリンスタンドに寄った。

 

昨日見た別のスタンドでは高いと聞く中ではそうでもなかったのに、今日行ったところは見た目も悪くキョロキョロ、客層もさほどよくないのに高い。

孫に聞くと、PLUSというランクを入れるのだそう。ホンダとは言え輸入車だからかな。

あの程度の車は一番安いのでも良さそうに。「ママが(私の娘)、おばあちゃんの車なんだからPLUSを入れなさい」と言ったそうだ。

去年、自分は何を入れていたかというと、そんなことは思い出せない。ショボーン

 

安い方からRegular, PLUS, Premiumと3段階ある。輸入車でもメルセデスなどはPremiumを入れるのが普通。

値段を見ると、1ガロンが$5.16とある。

高ーい!

家に帰って計算するに、最近の交換レートである$1=161円として、1リットルが219円。びっくり

以前もガソリンがすごく高くなった時があって、大学生はもちろん若い人達が自転車で通勤するようになったものだが、その時の値段が1ガロン$5以上だったと思う。

 

車社会であることを考えると、これは負担が大きいでしょうね。

 

安いところを探せば、これより20セントか30セント安いところが見つかると思う。

柄が悪い地域に行くと更に安いと思うが、ガソリンを使って遠いところに行くのも理に合わない。

 

 

ブリスタル・ファームズ、言ってはナンだが高級食料スーパーです。

なぜ高いところに行くかというと、言わずもがな質が良いから。用途によって普通のスーパー、なるべく安い量販店(飲料水のペットボトルのまとめ買いなど)、違う店に行きます。

 

毎朝グリーンサラダにゆで卵を入れるので、ダースの卵。いつも買っていたホライゾン・オーガニックの赤卵を買った。(中段右の赤いパッケージ。この会社は牛乳も販売している。)$7.69、これは高い。

1個64セント、ま、1日に1個しか食べないからいいや。爆  笑

上段の黒いパッケージの卵は10ドルちょっとだった。Pasture Raised とは地面に放して育てた鶏が生んだ卵。

ミミズを食べて栄養価が高いのかしらね?キョロキョロ

 

ラセットポテト。いつもは1パウンドが99セントだが、今日は79セントと書いてある。

1パウンドは453グラム。

2個買って$1.30、右のレッドポテトも3個買って$1.88。ロスはポテトが法外に高くなった記憶がない。(普通のスーパーならこれよりちょっと安いかも)

 

あんまり写真を撮るのも恥ずかしいので、これ以上はやめた。

ピチトマトが$4.49。日本でトマトは去年からずっと高く、最近ようやくトマトを再び買い出した。

日本のパックの4、5倍びっしり詰まっているので、比較したらかなり安いと思う。

 

他にグリーンサラダ用にたくさん葉っぱが詰まったのと、巨大アボカドと出来合いのサラダを買った。3回に分けても食べきれなかったヤツ。冷凍のマヒマヒ。(日本でシイラと呼ばれるそうだ。)

 

今日は昨日よりちょっと暑かった。食料スーパーはどこも店の前の屋外に駐車するので車内がカンカンに暑くなり、生の魚や肉は怖くて買わない。

この店はうちから歩いていけます。1.3kmぐらい。歩いたこともあるが、荷物がいくらも持てないから効率が悪い。

 

 

ジョン・ディア・クラシックは首位タイが−14、予選カットラインが−5という面白みがない試合だが、今日は予選カットラインぎりぎりのジョーダン・スピースを写していて、多少見た。風が出て初日よりはタフになったようだ。

 

久常涼は67・67の−8で予選通過。もっと上位に行きたいところでしょう。

 

ではまた。